セカンドオピニオン結果
はい、かーちゃんです。
すいません。また本日もかーちゃん事っす。
興味のない方はスルーでお願いします。
m(_ _;)m
12日の婦人科のセカンドオピニオン終了。
で、手術になりました。
婦人科系ではなく消化器系の可能性もあったんだけど
そっちの可能性はないだろうと。

色々説明聞いた上で、
したほうがこれからを考えてもいいなと。
もちろん先生もその方がいいと。
まぁ手術してみないと
悪性腫瘍なのか良性腫瘍なのかわからんけど
ほぼ良性の腫瘍だろうと。
100%ではもちろんないけど。
MRI検査でもそういうものは判断されてないしと。
でも腫れてるのは確かだし
今後悪さをしそうなのは早いうちに取っておく。
片方だけ摘出予定だと。
開腹ではなくて腹腔鏡でね。
ドクターXで見たやつ!と言ったら
爆笑されたけど。
(;´∀`)
11月の24日に決定。
即決めてしまった。
なんかさ思った。
ホッピー、この為に旅立ったのかなと。
ホッピーがいたら手術はしなかった。
少なくともホッピーが旅立つまでは。
友達にこう言われた⬇️
ホッピーはかーちゃんが
気にしないで入院できるように、
恩返ししたんだよ。
これはホッピーの優しさだよ。
ホッピー優先で動くのわかってたから
タイミング見てあの日に旅立ったんだよと。
本当にそう思った。
医者に説明受けてる時にも
実は自分も同じ事思ってたから。
また、馬鹿な話しちゃってんな・・・・とか
思うかも知れんけどね(^▽^;)

そうだな。
そうすることにするよ。
これからは自分の事ちゃんとみてく。
それにしても手術になるとはね。
色々と本当にある数カ月だな。
でも、なんだかすでにさっぱりした気分だね。
今年は残り数ヶ月だけど胃・大腸の内視鏡も予約してるし。
これ終わってから手術予定。
来年に向けて残りはそういう月間にする事にした。
そうしろとホッピーも言ってる気がするしさ。

だな。
ありがとな。
ということで、今月末に1回目の術前診察をし
入院に関して手続きなどするということになりました。
まっ、まだ1ヶ月あるけどね。
それまでマキもくるし、ホッピーの行けなかった
那須への旅行もあるし楽しんでおくべ♪
ちなみに入院は5日間ほどとの事。
なかには2日で出る人もいるそうで。
(;´∀`)

おうっ!!心強い!!!
かーちゃん頑張っからな!!
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ