前足の件
さて、最近のホッピーの様子・・・・・
ちょいと長い内容なのでさーせん。
m(_ _;)m
倒れると起き上がるのに苦労している姿を見かける。
前からあったが、ひっくりかえってもすぐ起きれてた。
が
この前は倒れて3時間もそのまま。
起き上がろうとして何度もチャレンジしてもダメで。
その後やっと起き上がり、ですぐ倒れるという・・・・・
それをカメラで見てることしか出来ず・・・・・
よって、今まで通りの生活スタイルというのをやめて
ケージで留守番してもらうことに変更。
このケージの紹介などはまた後日。
で、起き上がれないのは前足の動きが悪いから。
見てると分かりやすい。
可動域が狭くなってるから
伏せのようなスタイルができない。
前足が前にいかないというかんじ。
なので車椅子でもなかなか進めないというか。
色々調べてみたら、スイミングがいいとのこと。
続けてればよかった・・・・・と、ここでいつもの後悔。
(-_-;)
少しでも稼動域が広がれば楽になるはず。
ネットみてたら老犬でお風呂でスイミングというか
足を動かしてみたいなやつを見て
そっかそうだった。よく一緒に入ってたときやってたな・・・・・
ってことで早速やってみた。
ホッピー胸を手で押さえてお風呂へIN。
さっ!犬掻きだな!
????
前足ダラ~ン
いやいやまてまて
本能でもさすがに動くだろ・・・・
と思って再度いれてみた。
まったく動かすこともなく。
動かず。

そりゃそうだべ!
あんだけアホみたいに泳ぎ命だったのに
一切動かなくなってるなんて思わんよ。
しかも麻痺の後足のほうがパヤパヤと本能で犬掻きしてるし。
まさかここまでだったとはと。
動揺してたらホッピーが動いてかーちゃんの手からずり落ち。
そのまま沈んだし
((유∀유|||))
こうなっても前足は動かず。

すまんすまん。
1秒ですぐ助けたべよ。
(^▽^;)
あまりの動きの悪さにショック受けまくったが
もう仕方ない。そうなったんだから仕方ない。
今はまだ立っているのは普通に出来るし
起き上がることも何とかできる。
これ以上悪くしないようにするしかない。
ハイシニアだからもう・・・・って考えは
すいませんかーちゃんにはないので。
ってことで無理させない程度に
1日おきに一緒に風呂入りながら支えてやって
前足をイッチニイッチニと前後ろ前後ろと少しずつ動かしてやる。
その後湯船で抱っこして前足や肩などをマッサージ。
あんなに泳ぎは泳ぎだけはナンバーワンだったのに。
ここまで動かなくなってたことに気づかなかった自分に
往復ビンタしてやりてーし。

10往復は多いべよ・・・・
(; ̄ー ̄川
でも、やっぱたった数日だけど
動きがよくなってきたんだよね。
ギッチギチだったのがスムーズみたいな。
車椅子でもよく移動するようになったし。
うん、一緒に楽しくやってけばいい!
そう思い一緒風呂をしているかーちゃんとホッピーです。
でもよ。
でもよ。
風呂入りながら
一緒に湯船に入ってる時に
ウン●はやめろやっ!!!
(-∀ー#)

ふと入湯船の底を見たら
茶色い物体が・・・・・・・
まじまじみたら・・・・・・・・・
((((;゚Д゚)))イヤァァァァァァーーーー!!
一緒にご入浴ねっ♪
頑張るよ・・・かーちゃん。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ