検査の結果・・・・
さて月曜日は先日健康診断もかねた
内科検診の検査結果を聞きに行って来た。
実は数年前から肝臓系のトラブルがありまして。
血液検査では1000を超える数値を出したり・・・・。
薬を飲んでなんとか下げようと頑張っておりまして。

★ALT(GPT)は、肝臓機能自体のトラブルを表す項目。
★ALP(アルカリフォスファターゼ)は、
肝臓機能自体のトラブルを表しているというよりは
「肝臓周辺の滞り(胆嚢・胆管の異常)」を表現している項目。
2020年4月
ALT 491
ALP 1168
2020年9月
ALT 98
ALP 1134
この年はALPが最高1500を軽く越えた時もあり・・・。
で2021年になると少しずつ下がってきまして。
2021年5月
ALT 80
ALP 553
さらに2022年には下がってきたけど
基準値よりオーバー
ALT 83
ALP 299
BUN 37.5
ALT 107
ALP 243
BUN 34.9
で、この前の検査結果を多分変わらないだろなと
ハイシニアだし多少のオーバーは範囲内と。

まっ、今までどおりやってけば大丈夫だ!!!
では結果をみてみるべ!

※↑クリックで大きな画像がみれます
???!!!!はいっ???!!
(❍ᴥ❍ʋ)
ほぼ基準値じゃねーか!!
ALT 62
ALP 105
BUN 29
いやはや驚いたね。
ALT・ALP・BUNなどなど
今回はほぼ全ての数値が基準値。
なぜだ???
なぜなんだ????
毎日の病院から出してもらってる薬と
色々調べてホッピーにはこれかな?
というようなサプリを飲ませたり・・・・・。
わからねぇ~
┐(^-^;)┌
つい、これを見せられたとき
【誰かのと間違えたりとかないっすよね・・・】
とか獣医さんに言ってもたし(^▽^;)
まっ、なにはともあれ
このまま無事18歳を迎えられたらと思うっすな!!

だな!!!
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ