ハイシニア事情
ホッピーじぃさん17歳と8ヶ月。
ハイシニアになり色々と変えていかないと
ダメなことも出てきまして。
一番にダメだこりゃ。と思ったのは
ベッド
今まではフワフワでボリュームのあるのが
お決まりな感じであったんだが
ハイシニアになったら
起き上がれず。
(-_-;)
ホッピーの場合は後足が麻痺してるってのも
要素にはいってるとは思うが
起き上がるのにジタバタして奮闘しすぎて
ぐったり・・・・みたいな。
見てるとフワフワしてるから足を取られたり
起き上がりにくい角度に沈みこんでたり。
で調べてみたらいいもん発見。

からだ想いラボ
見た目は・・・・・・・(^▽^;)
なんだが中のクッションが
東洋紡社の開発した高反発クッション「ブレスエアー」で
足腰・関節への負担を軽減するという優れもの。

ちなみにかーちゃんの寝るときのマット
エアウィーヴの三つ折マットレスに似てまして。
今ではホッピーさん愛用の一品に。

リビングと寝室に一個ずつ設置。
安心する場所なのか
最後には必ずこの場所で寝てる。
田舎にもキャンプにも持参。
車ではボリュームあるベッドですけどね。
ある程度からだを支えないとダメなので
車では今までのヤツを使用。

このシリーズがお手ごろお値段で
そしてサイズがいい!小さすぎず大きすぎずでね。
さらにさらにモクモクと綿が入ってってお気に入り。
で、次はソファの上のベッド。
これもフワフワ系を置いていたんだが
やはり起き上がれずもがきまくり
ハァハァしまくり意気消沈。
よって、こちらもこんなんに変更↓

弾力性のあるメッシュ状の素材のベッド
中材:高密度繊維で空気が通る通気性を考えたメッシュ素材
ほどよいクッション性が体圧を分散させ、寝姿勢をサポート。
だそうで、 からだ想いラボに比べたら
大変お得ですばらしい一品。

で、ベッドを変えて起き上がれんの???
むくっと起きます。
あれほどもがいて起きれなかったのに
こういう素材にしたら自分で起きれるように。
よかったよ・・・・。
ほぼ1日のうち寝てることが多くなったホッピーじぃさん。

じぃさんだ。
(-_-;)
だからこそ体の状況に合わせて考えてやらんとね。
と
この一件で心からそう思ったかーちゃんでした。
まっ、ただの親バカなんですがね。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ