内覧会報告@やってもた
さて、先日の愛甲石田病院の内覧会の続き。
すっかり忘れとったよ・・・・・(汗)
1階より2階へは

階段じゃないから
抱っこしてる飼い主さんも楽っすね~。
ドアもゆっくり閉まるようになってるとの事。
ドアが開くと診察室が数室。

はしゃいでオットセイスタイルで
床掃除しまくってるホッピーの図。
(´ㅂ`;)
1番奥はニャンコ専用とこのと。
では診察室から奥の部屋へ。
懐かしいこんなもんもありまして↓

1ヶ月の入院、その後2週間、1週間の入院と
その間これで頑張ったんだもんな。
なんか全体を落ち着いてみれて
色んな思いが湧いたかーちゃん。
(T_T)
そしてその後ろには↓

トリミング室。
でやっぱり預けたりした時に
1番気になる入院施設?!環境。
これはきっちりと見たいと思ってたので
じっくりと見て回りまして。
ワンコとニャンコはもちろん別部屋。
そしてケージの前にはネットワークカメラが
各部屋に2台づつ。

1階の部屋でも常にモニターで
全部確認できるシステム。

これは本当に安心。
で、入院室の前の部屋は、
お世話室っての??なんての?
ご飯を作ったりとかのお世話を
全部できる部屋。
で、すごい便利と言ってたのが

大きなおトイレ。
すぐに流せるし素晴らしいと。
と説明受けてるときに
やっちまいました。
誰かさんやっちまいましたよ。

なぜ今?
( ̄∀ ̄;)
早速、ホッピーさんのウン●さん。
大きなおトイレに
流してもらいました。
絶対わざとだろ!!!
( º言º)
他の内覧に来てた方や先生にも
笑われてたし・・・・・(汗)

だめだろ。
見に行っただけの君が使っちゃ
だめだろが
ということで今回は2階の施設紹介でした。
長くなったので続きはまたあとで!
次は手術室とかの紹介です。
よかったらまた見に来てもらえると
嬉しいっす。
(_ _。)
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ