あの日の出来事

50
ホッピー




今日はものすごい長文です。


6月20日曜日の夜中に
ホッピーの呼吸がおかしくなり。
なかなか寝ることもできない感じで
色々と体調が悪いときだったってのもあったので
ある夜間の救急病院へ。

エコーとかレントゲンなどとり
心臓に問題なし
腹水などもたまっていないし
これが影響してると言える症状は見あたらないと。
重要な何かはないですと。

首からくるか、他のどこからかくる痛みによって
息が乱れることもあるのでと説明され。

それは分かってますと伝え、
首にかんしては信頼できる先生にみてもらっており
痛み止め薬もだしてもらってますと伝えました。

首からだけではなく他の場所からの痛みの可能性もあるので
そのお薬を飲んでから時間がたってますし
念のため軽い痛み止めを打って起きますね。

そういうことで終了。

打ってもらいすぐにホッピーが眠そうな感じになり。
お会計をしたときにはイビキのような音をだし寝てる感じ。
ちなみに普段からイビキかくので気にしてなく。


帰る車の中でもずっと寝たまま。
家そばの駐車場に付き
ホッピーをカートに入れたときに
お座りしたまま前から崩れるような形に。

『あれ???』

この時初めて違和感を感じ。

家に着きホッピーベッドへ。
またお座りさせたら崩れ落ちるように倒れ
爆睡のような感じになり。


確かにこの日は息がハァハァしていて
疲れたのは確か。
そんなに、眠かったのか?とか思ったり。


でも明らかに様子が変。
そのうち目をあけたまま、舌もだしたままの状態になり
息もハッハッハッハと激しくなり。
明らかに意識が飛んでるような感じに見え。
麻酔してるような?なんと言ったらいいか・・・。



あの注射を打ってからだ。
あれだ。あの注射だ。
そう思い行った救急の病院に電話2回もしたが
問題ない、そういう副作用は今まであった子がいない。
注射した量は間違いないですし。
そういわれ。

なので、どれぐらいしたら薬がぬけるのかと聞いたら
この注射は4時間~8時間で抜けると。
打ったのは23時40分ごろ。
そう言われたので、なんとかそれまでの時間を無事に・・・・

が、どんどん息が苦しそうになっていき

fc2_2021-06-29_01.jpg



呼吸が小さくなっていきそうになるたびに
名前を呼んでさすったり手を握ったり。

でも、そのうちこんなに苦しんでるのがかわいそうになり
もうがんばらなくていいから・・・と。

まだ朝5時前だというのに
田村先生に動画を添付し連絡をいれ。

状況とホッピーの巻いてるものを全部とってあげていいかと。
苦しんでるのに、
このままこれを巻いたまま・・・
少しでも楽にとそうおもったので。

田村先生から返事があり
とってあげていいと。

そして打った注射に関して
呼吸が荒かったホッピーに呼吸で診察にきたのに
この注射を打ったら絶対ダメだ。
何でそれを打ったのか理解できない。
副作用が呼吸困難・呼吸停止そういうような
呼吸に関しての副作用がおおい。
そういうやつだと。
そして副作用がでたら老犬なら
10時間以上は続くぞと。







どんな状態かを動画で随時見せくれと言われ
どった動画です。
今見ても心がバクバクとなる。





知らなかった・・・・
かーちゃん、少し弱い感じの痛み止めと聞いただけで
そのほか何も聞くことなくただお願いしますと言ってしまった。


かーちゃんが今度は命を奪うのか



苦しんでるホッピーを見て
もう頑張らなくていいからと声をかけ

そしたら田村先生から

『今から連れてこれるか??
薬を薄めてあげればなんとかなるかも!』

一瞬考えた。
こんな状態のコを車に乗せて1時間以上。
病院までもたないかもしれない。
車のなかで看取りになるかもしれない。
だったらこのまま家で・・・・・

本当に一瞬で色々考えました。


でもその時ホッピーがかーちゃんの股で
苦しみながら意識ももうろうとし、
さっきまで目もただ開いてるだけ状態だったのに
目だけを動かしこっちを見た気がして。
そして明らかに頭をグイっと。


気のせいかもしれないけど。



fc2_2021-06-29_02.jpg



連れて行かないと後悔する。
まだあきらめちゃダメなんだ。
あきらめたらダメとよ!!!

そう言われた気がして。

よし。まだこれからホッピーの犬生はあるんだ!
連れてく!!!!!


多分先生はこうなる数日前に
老犬についての話になった時、
自分が言ったことを覚えてくれてたんだなと。

『何歳になっても助ける方法かあるなら
絶対あきらめないしそうする。』

威張って先生に言ったんですよね。(汗)

だから連れてこれるかと言ってくれたんだと。
なのに言った本人がまず諦めようとしたみたいな。


そして車で大声で声をかけ続けながら
運転しながらさすりを繰り返し。
なんとか病院までがんばってくれ。

早朝だというのに
田村先生と2名の動物看護師の方が待機してくれていて
すぐに処置しつへ。

薬を薄めて出す作業をし
そして酸素室へ。





待合室で待ってる間、嫌なことばっか考えたり。

しばらくして田村先生から乗り切ったよ~!と
写真と動画が送られてきて。

fc2_2021-06-29_03.jpg





かーちゃんが気絶しそうになったし。



また田村先生に助けられた。
本当に感謝しかない。

そしてこれからはまずは必ずというか
しつこいほど聞く。
これはなに?副作用は?本当に今必要か?などなど。

今までそうしてきたつもりだったが
テンパルとこういう結果に。


本当にものすごく考え反省し
感謝したこの出来事でありました。


早朝なのに対処してくれた先生や看護師の方
ありがとうございました。

あと、会社を休んでまで待機してくれようとした友。

パンを届けてくれた友や
電話で一緒に涙してくれた会社の仲間。
ねーちゃんファイト!と言ってくれた妹。

心から感謝です。



そして

帰ってきてくれてありがとう。
ホッピー。





かもな!



2つのランキングに参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング





Facebook版
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。

instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。


こちらの記事もどうぞ


50Comments

ケリーママ  

動画を見て泣けてきました。
夜間緊急病院はどうしようもなく頼って行く病院なのにどーゆう事?
その後の電話対応も誠意が感じられない。

ホッピーさんがよくなって良かった。
かーちゃんの的確な行動で元気になって良かった。

2021/07/01 (Thu) 19:17 | EDIT | REPLY |   

kaitonton  

No title

かぁちゃんさんはじめまして。
いつもブログ楽しく読ませていただいてます。

本当に本当に無事に帰ってきて良かったです!!ホピたん!!

うちもミニチュアダックスチョコタンの男の子がいました。うちは逆で1年半前急にハッハッハッと息が荒くなり いつもの病院に行ったところいつもの先生ではなかったんですが診てもらうと肺炎の疑いで呼吸が楽になると言われる注射をなんの疑いもなくうってもらいましたが 一瞬は楽になってましたがすぐにまた苦しそうで。。。
別の呼吸器科のペット病院があったためすぐにまた診察に伺うとすぐ酸素室へ。
レントゲンとったの?どんな治療したの?といろいろ聞かれましたが。
うちの子はその時点で手の施しようもなく。
でも本当に親身になって治療してくださいました。
いつもの病院でいつもの先生なら。。とかいろいろ想いましたが。。。

16歳まであと1か月だったんですけどね、
。。

本当に病院選びは大事ですし、信頼できる先生に出会えることも大事ですよね。
なのでかぁちゃんさんは本当に良い先生
い出会えてますし
なによりホピたんの生きる!まだまだかぁちゃんさんのそばにいる!気持ち最強ですね。

うちの目標 目指せ20歳!!
ホピたんならいける気がします!!

このブログ読んだときに涙がとまりませんでした。

本当に本当によかったです!!
ホピたんもよく頑張ったね。いつまでもかぁちゃんさんのそば離れちゃだめだよー。ずーーっとそばにいようね!!

2021/06/29 (Tue) 23:39 | EDIT | REPLY |   

しょこぴーのおかあちゃん  

有難う

あの日が凄く凄く大変だったことは察していましたが
想像を超えていました。

ホッピーさん&かーちゃんさんのお互いの強い想い
ホッピーさんを全身全霊で支え守ったかーちゃんさん
かーちゃんさんの信念が全てに於いて
良い方向へ向かったのだと思いました。

有ることは難しいということを痛感しました。

そして、かーちゃんさん&ホッピーさん
最高最強の名コンビには
かーちゃんさん&ホッピーさんと同じ
最高最強の田村先生と看護師さんをはじめ
最高最強の方々がいらっしゃるのも納得

かーちゃんさんにはいつものことながら脱帽です。

ホッピーさん❣️かーちゃんさんの元へ帰ってくれて本当にありがとう
心より有難うでっす。

2021/06/29 (Tue) 23:32 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 23:00 | EDIT | REPLY |   

チャック・ヴィヴィ・プリンママ  

よかった 本当に良かったです。
ホッピーの苦しそうな顔
見ているだけで、心が苦しくなりました。
ウインナーパンをあーーんしている
ホッピーに復活します きっと!!!

2021/06/29 (Tue) 22:20 | EDIT | REPLY |   

りぼんとかりんのママ  

No title

いつも見てますが初めて書きます😆信頼出来る獣医がいると言うのは一つ幸せなのかも❗中々癖あるからね😅でも本当良かった‼️何事が起きたのと心配しました。元気になったら母ちゃんと飲みたいわ‼️遠いけど😅😱

2021/06/29 (Tue) 21:59 | EDIT | REPLY |   

空  

文章は読みました。
でも動画は見れませんでした。
うちのコは心不全を起こし呼吸困難で丸一日で命を落としたので、あの日のあの子の1日の苦しみを、3回蘇生させた様子を、ずっと見ていたから、ホッピーの呼吸困難であろう動画はとても見れませんでした。
今、ブログを読んで、心臓がバクバクいってます。

とにかく、ホッピーの繋がった命に涙涙です。
ダメだ、書けない。

ホッピー、おかえり。

2021/06/29 (Tue) 21:46 | EDIT | REPLY |   

*はなママ*  

ホッピーくんよく頑張った!
それにしてもその夜間救急の医者はなんだ!殺す気か!
もう腹立たしくて。
いつもの先生に感謝ですね。
そしてかーちゃんの判断も良かった。
ホッピーはそんなに簡単にあっちへ行くような子ではない!
落ち着いたらウィンナーパンだね。

2021/06/29 (Tue) 21:40 | EDIT | REPLY |   

まろんかーちゃん  

よかったです

どんなに怖かったか、どんなにつらかったか、どんなに心配だったか…
かーちゃんさんの気持ちを思うと、震えます。
かーちゃんさん、すごいです。
田村先生も看護師さんもすごいです。
ホッピーくん、戻ってきてくれてありがとう!!
大好きなかーちゃんさんとまだまだ一緒にいてね!

2021/06/29 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   

ちーちゃんずのママ  

いつも拝見させていただいてるホピたんファンのおばちゃんです。
ホッピーちゃん、がんばりましたね!帰ってきてくれてありがとう。
うちのシニア犬も今年3月に注射薬の副作用で生死をさまよったので、とても他人ごとに思えませんでした。怖かったですよね、かぁーちゃんさんもホッピーちゃんも。かぁーちゃんさんの観察力判断力、いつも尊敬してます。
これからもおふたりの穏やかな生活がまだまだ続きます様に!!応援してます。

2021/06/29 (Tue) 21:06 | EDIT | REPLY |   

そらママ、リルママ  

うちの先代ワンコが、ミニチュアダックスだったので、重ねるかのようにいつもホピちゃんのブログ拝見しておりました。

涙がでました。
苦しかったですね。

辛く苦しんでいるコを見ていると、何もしてあげられない自分が悔しく、もう頑張らなくていいよ、、、と思ってしまう気持ちよくわかります。

でも、かーちゃんはホピちゃんの精一杯のサインを見逃さず、田村先生を信じ、その決断があったからこその今だと思います。

車の中では、不安で押し潰されそうな気持ちだったでしょうね。

まだかーちゃんと一緒に生きたいと思うホピちゃんも勿論頑張ったけど、かーちゃんがまだ一緒に生きると諦めない気持ちがホピちゃんを戻してくれたんですね。


2021/06/29 (Tue) 18:51 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 18:11 | EDIT | REPLY |   

よもぎ  

大変でしたね

夜間救急が自分が思う病院だったとしたら、ウチのよもぎはその夜間救急に命を救われたので何とも言葉が見つかりません

ただ夜間救急はその言葉どおり急変、あるいは事故で命の危険がある時に行くべき病院であるとは思います 
問題無いので様子見をと言われたのに飼い主希望で注射してもらったのか、医者が積極的に注射したのかでもまた印象は変わってきますし…


すみませんひどい病院だとかのコメントも多かったので病院側の意見みたくなりましたが、一方では夜中に何かあった時の命の砦であることも事実だから…

ホッピー君は今回乗り切ってくれて本当に良かったです
色々、本当に色々あります飼い主はその度に決断を迫られます
それは高齢だからに関わらずです
生きてこそです
大変なのも生きててくれてるから
今この時を大切にしましょうね
明日は来ないかもしれないから今幸せにしてあげよう
ウチのも持病持ちなのでそんな毎日を積み重ねたいと思っています

2021/06/29 (Tue) 17:32 | EDIT | REPLY |   

キャラメルチョコチップ  

お帰りー! ホッピー君

動画を見ていると、胸が痛みます。
かーちゃんさんの「苦しんでるホッピーを見て もう頑張らなくていいから」…
そのお気持ち、痛いほどよーくわかります。
私も「頑張れ! イヤ、もう頑張らなくていいから」を繰り返しながら、何度病院に走ったことか…

かーちゃんさんの判断と行動力は、いつもながら素晴らしいです。
頼りになる田村先生がいてくださって、本当に良かったです。
待っていてくださった先生、スタッフの方々の元に着くまでの長い時間、ホッピー君、よく頑張ったね。偉かったね。
また、優しいお友達にも恵まれて、かーちゃんさんのお人柄が伺えます。

ホッピー君、黒毛和牛いっぱい食べて、まだまだ長生きしてね。


2021/06/29 (Tue) 17:29 | EDIT | REPLY |   

むっくん  

ホッピー、無事でよかったです♥
私も、かかりつけ医に何度も助けていただき、そのたびに、無知な自分を情けないと感じ、動物の生命力に学びました。

かーちゃん、ほんと良かったね。
いつもホッピーへの愛情が救ったと思います。

2021/06/29 (Tue) 17:11 | EDIT | REPLY |   

ローの父  

愛愛愛

とても驚いてしまったよ。
こんな事が起こるなんて…

いつも元気な君だから

こっちに連れ戻したのは
紛れもなくかーちゃん
そして強い君!

やっぱりマイヒーロー

涙出たよ。

愛だね、愛、愛

大変だったね。

では。

2021/06/29 (Tue) 16:54 | EDIT | REPLY |   

SAMHAHA  

良かった

涙涙❕本当に良かった‼頸椎ヘルニア以外にそんなことが起きてたなんて!強い生命力とかあちゃんのパワー💪まだまだ楽しいがあるぞ❣

2021/06/29 (Tue) 16:02 | EDIT | REPLY |   

ねこ  

良かった

ほんまに二人でようがんばらはった。胸がつまり、目から水が。
田村先生、ほんまにええ先生ですね。読者やけど感謝です。

2021/06/29 (Tue) 14:57 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 13:49 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 13:01 | EDIT | REPLY |   

ゆき☆  

良かった…本当に良かった

会社でいつも読むホッピーさんのブログ。読みながら涙が出てきてパソコン前に泣いてます。
何があったのか気になっていました。ホッピーさん、戻って来てくれてホントにありがとう!うちの子を亡くしてからはホッピーさんはうちの子同様に大切な存在。
心と心はきっと繋がっているのだと思いました。かーちゃんとホッピーさんがお互いを必要とするその気持ちが田村先生の元へと走らせたのだと思います。
そして、田村先生、本当にいい先生(´ー`)♡
もっと近くにこんな素敵な先生がいたら…と思います。高齢になると突然の事や色々な事があると思いますけど、必ず最善の策があると信じてこれからも応援しています。
ホッピーさん、ご褒美に特大ウインナーパン貰ってね♡
えりかさんお疲れ様でした。

2021/06/29 (Tue) 12:50 | EDIT | REPLY |   

リッキー  

ホッピーもかあちゃんも頑張ったね。
でも救急病院は酷いです、これでホッピーの命が帰らなくても注射に問題無いと言います。
だから絶対に信頼出来る先生にお願いするのが良いです。
ホッピーには素晴らしい田村先生が付いてるので頑張って下さいね。

2021/06/29 (Tue) 12:44 | EDIT | REPLY |   

タロさん  

ホッピーくんは 
チューパーマンだ!

涙なみだです

かあちゃんが いつも ホッピーくんを観察してるのと
全力で 頑張ってるから 
良い方向に向かえたんですね

やっぱり 信頼出来る先生って 大切だし
時間を惜しみなく 見てくれる先生の愛もすごい

我が家のかかりつけの先生も同じです
先代が 大変だった時 何かあれば 携帯番号を自宅に転送する様にしておくし 遠慮なく電話してくださいと
最後の日も 休みだったけど 快くみてくださった

かあちゃんの人間性と
ホッピーくんの 可愛さとが
周りの人のチカラになるし
全く知らない私にさえも どれだけパワーをもらった事か

長いコメントになったけど
絶対叶うおまじない 毎日毎日唱えます

住所は?だけど
公園の名前とか お名前とかを 
過去ブログに掲載していただき ありがとうございます
ピンポイントで 祈れます

かあちゃん エライ!

2021/06/29 (Tue) 12:38 | EDIT | REPLY |   

華音ママ  

我が家にも14歳のミニチュアダックスがいるので、いつもブログにお邪魔させていただいてます。
大変なことが起こっていたんですね。
緊急病院に行ったのに、診断ミス?
ありえない!!
怒りがこみ上げてきました。
信頼できる獣医さんに診てもらえて、戻ってきてくれて本当に良かった。
お大事にしてください。

2021/06/29 (Tue) 12:30 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 12:19 | EDIT | REPLY |   

あかこま  

( ꈨຶ ꎁ ꈨຶ )

昨日のインスタで、夫婦で気になってて、やっと昼休憩でブログ見れました。

今、職場の席で号泣しそうなのを懸命に堪えてます。
本当に、ホッピーちゃん元気になれて、良かった!!
また、かーちゃんの側にいてくれて、良かったですね(>︿<。)

良かれと思った事が、こんな風になる事もあるんですね…。
いつも楽しくブログを拝見ささてもらってますが、本当に勉強になります。

健康第一、楽しいを大事にですね!!

2021/06/29 (Tue) 12:17 | EDIT | REPLY |   

こむぎ  

自分のことのように苦しくなりました。
無事で、本当に本当に良かった…。

2021/06/29 (Tue) 12:14 | EDIT | REPLY |   

たまごママ  

ホッピーの身に何があったのか、ずっと気になっていました。
読んでる最中、涙がとまりませんでした。
田村先生が電話で「今から連れて来られるか?」って言った時、気のせいじゃなくて本当にチラッとかーちゃんを見たんだと思います。その視線に込めた思いに気付いてもらえた事で、ホッピーが頑張れたのではと思います。
この先、まだまだ楽しく過ごして下さいね。
ブログ、楽しみにています。

2021/06/29 (Tue) 11:48 | EDIT | REPLY |   

Meg  

(´;ω;`)

かぁちゃんさん、こんにちは。
本当に、本当にお疲れ様でした!
かぁちゃんさんの心情が痛いくらい分かり…お目目からお水ポロポロでした。
ホッピーも本当に頑張りましたね!
何より、かぁちゃんさんの判断…素晴らしすぎます!!先生も、本当に神ですね( ;∀;)
我が先代犬も最後はかなり苦しい状況で看取りましたので、色んな感情が分かります。
生きてたらホッピーと同じ同じ年だから、祈りながら読みました( ノД`)
やっぱりホッピーは希望だなぁ。。。ホッピーまだまだ楽しい事あるよ!ウィンナーパンも
まだまだ食べなくちゃだよ!ね!
かぁちゃんと穏やかに素敵に過ごしてね!ずーっとずーっと応援してるからね!
大好きなホッピー頑張ってくれてありがとう!

2021/06/29 (Tue) 11:26 | EDIT | REPLY |   

メルロコの母  

よく頑張った!

パニックの中で『あの注射が原因』と判断できたホピかぁ。これが全て。ホッピーを救ったのは医者ではなくホピかぁです。やっぱり最高の母だよ。お疲れ!

2021/06/29 (Tue) 10:43 | EDIT | REPLY |   

クッキーママ  

泣きました😭😭
ホッピーさん、回復して来てホント良かったです
老犬、我が家にも居るので、他人事ではないです...

世の中には医者の仮面を被った偽物が沢山居ますね⤵️😠

これからの人&犬生、楽しく穏やかに過ごせる様、心から祈ってます❤️👊

2021/06/29 (Tue) 10:36 | EDIT | REPLY |   

くりまま  

何があったのかとても気になっていました。
そんなことがあったんですね。
朝から涙です。。
ホッピーが助かって、無事おうちに戻ってこれて本当によかった!!
かーちゃんさんは、間違ってないですよ。
その時は一生懸命ホッピーの事を思って対応したんだから。
これからもホッピーの元気な笑顔をたくさん届けてくださいね:)

2021/06/29 (Tue) 09:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 09:16 | EDIT | REPLY |   

猫ママ  

やぁー、もう、涙止まらなかった(/´△`\)
てか、夜間救急の先生なんなんですか!?なんでその時のホッピーの状態では打っちゃ駄目な注射を打つなんて、そんなことになるの!?
信じられない。殺す気かよ。
ただでさえ高齢で若い身体じゃないのに、ホッピーよく持ちこたえてくれたなと、本当にそう思いました(T▽T)
戻ってきてくれて本当に良かったっ!!
でも、結果的に助かったっていうだけで、もしダメだったら、、、
母ちゃんさんの後悔は考えるだけで、ゾッとするくらいの事になっていたと思います。
他の理由でってことならまだしも、自分がお願いしますと言ってしまった薬のせいでホッピーが死んでしまったら、、、
そんな事態になるような処置をした先生の行動は理解出来ません。
でも今は、ホッピーが元気になってくれて良かった!!
いっぱいウィナーパン買ってあげて下さい!笑( ^∀^)

2021/06/29 (Tue) 08:51 | EDIT | REPLY |   

kk  

無事でよかったです😭
ほんと…無事で…良かった😭


2021/06/29 (Tue) 08:47 | EDIT | REPLY |   

コッタンパパ  

ホッピーたんwwwwwwwww
大変だったとね〜(>_<)
でも流石とよ〜!
頑張ったとね〜*\(^o^)/*
やっぱりホッピーたんはカッコイイイクメンとね〜╰(*´︶`*)╯♡
まだまだ長生きするとよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

2021/06/29 (Tue) 08:35 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 08:32 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 07:49 | EDIT | REPLY |   

まろんとさくらのママさん  

朝から号泣😭😭😭💦

ホッピーさん良かったね✨
まだまだ嬉しい笑顔を毎日見せてね
かぁーちゃんさんも頑張りましたね。

信頼できる獣医さんに感謝でいっぱいですね
お互い老犬(12.18才がいます)と生活してると日々が大事になってきますね

かぁーちゃんさんもお体に気をつけて下さいね🎵

2021/06/29 (Tue) 07:31 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 07:20 | EDIT | REPLY |   

RIKA  

本当に良かった………(T ^ T)
まだまだだよ

2021/06/29 (Tue) 06:51 | EDIT | REPLY |   

マロ  

No title

ホッピー
ありがとう。

お母ちゃんさんの所に戻ってきてくれて
ありがとう

パソコンの画面に戻ってきてくれて
ありがとう

いつも いつもありがとう。

ホピさんに いつも教えられるよ
あきらめないことの大事さ
頑張る事って しんどくて
出来ないって思ってしまうけど
頑張ったら
周りも勇気もらえるんだって。

ホピさんは
チューパマンです!

2021/06/29 (Tue) 06:37 | EDIT | REPLY |   

ノアナナママ  

朝から号泣💧

ホッピーたん〜よく戻ってきたとね〜
もう全国のファンが喜んでるとね〜
もちろんかーちゃんが1番だよ‼️

かーちゃんさん!もう感動しすぎて朝から号泣しちゃいました(T . T)
頑張ったホッピーはもちろん、かーちゃんさんや獣医さん、そして応援してくれる友や妹さんみ〜んなでホッピーたんを救ったんですね🥺
かーちゃんさんの強い意志を私も見習わなきゃ❗️って思いました。
亡きノアもシニアだったので歳だからって諦めるのは嫌だ❗️って思ってても諦めてしまう自分がいたのでかーちゃんさんの揺れる思いは凄く分かります😞
まさか診断ミス?とは思わないですもん💦
ノアは乗り切れなかったけどホッピーたんは見事復活しましたもんね(⌒▽⌒)
やっぱりチューパーマンかな⁈笑
これからも応援させてくださいね!
かーちゃんさん疲れ出ませんようにお気をつけ下さい🤲

2021/06/29 (Tue) 06:30 | EDIT | REPLY |   

マシュママ  

16年半前ひと目惚れをし、ブリーダーママさんに幸せになるんだよって言われてかーちゃんの子になったホッピーちゃん😉
見事かーちゃんの元に戻ってきましたね🤭(*˘︶˘*).。*♡

日々のブログの向こう側ではホッピーちゃんとかーちゃんの壮絶な闘いがあったのですね。

幸せいっぱい夢一杯🥰笑顔垂れ流し😄ふんふんふぅ〜ん🎶って…まだまだ大好きな大好きなかーちゃんの側に居たかったんだよね。一緒に生きていきたかったんだよね( ˘ ³˘)♥
そんなホッピーちゃんの生への執念をきちんと受け止めたかーちゃん。やっぱり凄い二人です。
今までで最大の最高に深かったであろう谷から見事に這い上がってきましたね(*´ω`*)

まだまだ続く犬生🐶🐶🐶
まだまだ二人の掛け合い漫才を日々楽しみにしています(^^)

チューパーマンのホッピーちゃん👍よくぞ帰ってきてくれましたありがとうm(_ _)m

2021/06/29 (Tue) 06:25 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/06/29 (Tue) 02:58 | EDIT | REPLY |   

ぴろ  

ホピちゃん偉いぞ‼️

ホッピーちゃん回復して本当によかったですね。あのままお別れになってしまったらかーちゃんが後悔のどん底に落ちてしまうところだったと思いました。ホッピーちゃんもそれが分かったから本当に頑張ったんだと思います。ワンコはいつも自分の事より飼い主のこと考えてくれてるように思うのです。ホッピーちゃんこんなに頑張ったんだもの、まだまだふたりの生活が続きますようにお祈りしています。

2021/06/29 (Tue) 01:40 | EDIT | REPLY |   

ノルウェー在住ジジママ  

良かったです

はじめまして。

田村先生のような信頼のできる獣医さんがいらしてとてもうらやましく思います。
もし、そんな先生がおられたら、あの日、あのように逝くことはなかったかもしれないのに
と思ってしまいました。
お待ちになっていた間のお気持ち、田村先生に「あの注射は」と言われた時のお気持ち
よくわかります。
本当に無事で良かったです。


2021/06/29 (Tue) 01:23 | EDIT | REPLY |   

木蓮  

ホッピー君(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ホピかあちゃんさん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

大変なことがあったのかなぁと思ってたけど、想像していた以上の事があったんですね。言葉にならない。

でも良かった。
ホッピー君とホピかあちゃんさん、2人でいる姿をいつもの様にみれて。
ありがとう。ありがとう。
元気な姿をみせてくれて嬉しいです。

ホッピーくん、ホピかあちゃんさん、頑張りましたね(o^^o)

2021/06/29 (Tue) 01:16 | EDIT | REPLY |   

チョコママ  

日曜日の夜中、そんな事があったんですね😨
思ってもいなかった事で びっくりしました‼︎💧💦
でも、かーちゃんと二人三脚🤝よく帰って来てくれました!!!(泣)
スゴイよ!ホッピーたん!!!
頑張ったね!ホピたん!!!
チューパーマンだぜ!!!ホピくんは👊

えりかさん、大変でしたね😭どんなに辛かったことか…🥺
ホピちゃん帰って来てくれて、ほんとに本当に良かったです!!!
ホピくんはすっごいカックイイ イケワンです‼️

高齢になると色々出てきます😢
えりかさんご自身の体調にも気を配りながら、ホッピーちゃんと2人で楽しい月日をまだまだ過ごして下さいね❣️
「楽しいが一番」❣️👍
ガンバレ〜‼️ホッピーちゃ〜ん‼️📣📣📣

2021/06/29 (Tue) 01:02 | EDIT | REPLY |   

ガリッコ  

想像していたより、いや、想像を絶する状況に、かーちゃんさんのブログを読みながら、心臓が止まりそうな思い、血の気が引きました😱
もう、本当に、かーちゃんに何と言っていいのか、、、😔
尊敬しかありません!!
そんな簡単な言葉では、とても言い表せないですが😖
かーちゃんのホッピーちゃんへの、命がけのような愛、ホッピーちゃんがかーちゃんともっともっと長く過ごしたいと生きようとする思い‼️
信頼できる先生との出会い‼️
診療を受けるにあたって、どうすべきか?!
たくさんの事を学ばせてもらいました🙇‍♀️
ありがとうございます💖

ほんとに、ホッピーちゃん、山あり谷谷谷ありの犬生ですが、かーちゃんに出会ったお陰で、楽しい経験もいっぱいできて、世界一と言ってもいいくらい満足な思いをしていると思います。自慢してますよ💓
今回も、こんな大変な事を乗り越えたんですもんね!!これからも、まだまだ、かーちゃんさんとホッピーちゃんが、穏やかに幸せな日々を送れますよう、心からエールを送り続けますから✊

2021/06/29 (Tue) 00:50 | EDIT | REPLY |   

Add your comment