その後

19
ホッピー



さて日曜日。
前日の夜は多分ホッピー的には
やっとグッスリ寝れたかなと。

緑内障もガッカリだけど
それよりも木曜日の夜からの呼吸の乱れや
違和感のほうがかなり重要な感じてして。
金曜日の検査ではねブログに書いたように
問題は見つからないんですよね。






うん、夜も見てたからわかってる。
やっと呼吸も整ってきたしな。


ってことで午前中に
今後の方針を相談するため主治医のいる病院へ。

前日土曜日の夕方にもうダメか?と
本当に焦ることがあり
連絡して処置してもらったんです。

急にくるんですよね。
数時間前まではそこまでじゃなかったのにと。




そんなとこ行ける状態かっての。
(¯―¯٥)





ホッピーの状態を土曜日の夕方から朝まで
ちくいち知らせてたので
きっといい方向性を見つけられると信じ。

ホッピーの恩人の
あの先生に全てを任せ。





騙してねーし。
ホテルなんて言ってねーし。
(´ω`;)




色々と深い話もでき
今後方向性も決定し。

まぁ、その都度様子を見ながら調整して
ホッピーがステキ~な生活を続けられるようにね。


帰ってきてからは
ぐっすり、ぐっすり寝てます。
まだ呼吸の乱れも少しあるけど
ほぼ呼吸も普通にもどり
 



久々の爆睡


この大理石にへばりついて寝てる姿。
今まで何度も何度も写真アップしたけど

この写真が一番好きだね~♪

って、同じに見えるか。
(* ̄m ̄)プッ



ということで
沢山の心配をかけてすいません。

老犬だもの。
色々あるのが当たり前!
そんな事はわかってる。

でも、老犬だからと諦めるんじゃなく
老犬だからと様子見だけではなく
少しでも楽になるような対処(薬とか)あれば
迷うことなく選ぶ。

残りの生活の質がてんこ盛りアゲアゲになるよう
かーちゃんは出来る事はやると
改めて心に強く誓ったのでありました。

短いからこそね。





2つのランキングに参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Facebook版
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。

instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。


こちらの記事もどうぞ


19Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/09/28 (Mon) 20:52 | EDIT | REPLY |   

ケリーママ  

お久しぶりのコメントです。
先日ケリーを19才8ヶ月で亡くしました。
老犬になるとずーと寝てたりして心配したりしてました。でも寝ない時はどこか具合が悪い事が多かったです。大丈夫な時もありましたが大体は直ぐに病院に行って治療してもらいました。病院に行く事で自分自身が落ち着けました。ホッピーさんの寝顔を見てホッとしました。嬉しかった。
これからも元気な姿を見せてね。
かーちゃんさん応援してます!

2020/09/28 (Mon) 19:57 | EDIT | REPLY |   

そらら  

ホッピー君。
たくさん眠れてよかったです。

今日も明日も穏やかに仲睦まじい母と息子の一日でありますように。

ホッピー君。天使みたいにかわいいですね。今夜もぐっすり眠れますように。

お母さんも。



2020/09/28 (Mon) 19:11 | EDIT | REPLY |   

まろんかーちゃん  

No title

ホッピーくん、ぐっすり眠れてよかったです。
かーちゃんさんがいつも側で見守ってるので、安心して眠れますね。
うちのまろんは、今、16歳と8ヶ月です。昨年春に腎臓病と胆泥症になり、肝臓や脾臓にも腫瘍が。てんかん発作のような痙攣も度々起こり、何度も危機がありました。今年の春からは、毎日通院していて、点滴と注射のために針を刺すので、背中は傷痕だらけ。数年前から耳も聞こえず、目もほとんど見えていないようです。ミニチュアダックスのブラックタンのスムースなのですが、すっかり毛も抜けています。それでも、ほんとにかわいくて、愛しいのです。正直、何がまろんのためになるのか、悩みますが、ごはんだけはしっかり食べ、生きようとするまろんに、精一杯寄り添いたいと思います。
かーちゃんさんとホッピー君のこと、これからも応援しています。

2020/09/28 (Mon) 18:42 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/09/28 (Mon) 18:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/09/28 (Mon) 13:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/09/28 (Mon) 13:59 | EDIT | REPLY |   

チョコ太君です  

ホッピー先輩、がんばです!
ホッピー母もがんばです!
本当ですよ。老犬だろうがぜったい元気に一緒にいられるように、良いと思うものはやってあげたい。そうです。
まけないぞぉ!

2020/09/28 (Mon) 13:56 | EDIT | REPLY |   

さっちん  

久しぶりのコメです
毎日ブログ拝見してます。
ホッピーさんお疲れ様でした。
ぐっすり寝ている姿はほんと天使ですよね(*´ω`)
シニア犬になると、いろいろ出てきますよね
実家のパピヨンは17歳になりましたが、だいぶ痴呆も出てきて、耳もよく聞こえません。残りの犬生をどう過ごせるか、母親と話す毎日です。
我が家には11歳と9歳のダックスのシニアがいます。11歳の子は去年、月1ペースで4カ月肺炎で入院しました。いまはおかげさまで今年は入院してませんが、それを機に転職し、10分圏内の職場にかえ、すぐに気づけるよう、出来ることはすべてやるようにしました。
病院の先生も早く気づく事が大事と言ってます。飼い主がやれることをすべてやるのは当然ですが、意外と大変💦
でもママさんがすごくホッピーさんが好きなのも伝わりますし、犬は永遠の赤ちゃんと同じだと、私は思ってます。
頑張りすぎず、たっぷり愛情を注いでください

2020/09/28 (Mon) 13:54 | EDIT | REPLY |   

こむぎ  

原因は判明したのでしょうか?
心配です…。

苦しんでる姿は本当につらいですよね。
とりあえず落ち着いたなら、良かった。

まだまだ元気で、楽しい日々を!
やっと涼しくなってきて、散歩にも良い季節になってきましたもんね。
ホッピーの笑顔を楽しみにしてます!

2020/09/28 (Mon) 12:48 | EDIT | REPLY |   

しょこぴーのおかあちゃん  

鬼に金棒

最強最高のあの先生と最強最高かーちゃんさんが
ホッピーさんにはついているから
ホッピーさんにとって一番相応しいように
クオリティーの高い日々が過ごせる‼️

ホッピーさんファンはみーんな元気玉を送り続けて応援しているとです。

かーちゃんさん
大大大大大好きなホッピーさんの事
かーちゃんさんが辛い時もこうしてブログを更新して
教えていただきまして本当にありがとうございます。

2020/09/28 (Mon) 12:48 | EDIT | REPLY |   

マシュママ  

そんなに大変だったなんて…
ホッピーちゃん
よく頑張ったねえらかったね
そしてかーちゃんの心中
如何ばかりかとお察しします🧛

マシュも昨年2月に覚悟をしました。体重も3.7kgが2.4kgに…
毎日の点滴と投薬やらで
現在は体重も戻り元気いっぱい👍
まあ毎日飲んでいるお薬の
おかげなんでしょうけど…

でもお薬に頼っても毎日を元気に
過ごせるならばそれが一番😉
お薬に頼るのはちっとも悪くない
生活の質が落ちる事の方が
良くないと思っています(^^)v

かーちゃんも信頼できる先生と
じっくりお話できて少し
気が落ち着いたようですね

ホッピーちゃんあと少しで16歳
16歳なんてまだまだ若い😄
これからも色々と大変な場面が
出てくるかもしれませんが
かーちゃんは独りではありません

寄り添う事しかできませんが
毎日ホッピーちゃんに会えるのを
楽しみにしています\(^o^)/







2020/09/28 (Mon) 11:17 | EDIT | REPLY |   

よもぎ  

頑張ってこー!٩(ˊᗜˋ*)و

なんかいつも上から目線っぽいコメントで申し訳ないなぁとは思ってますが、母ちゃんさんの最後の一言に覚悟を感じました

電撃的な急変で「おかしいなぁ………」と感じてから2日で犬を亡くしたことがあります
余命宣言を出され肺転移からの呼吸困難で苦しむ愛犬の首に手をかけたこともあります
この苦しみから救ってやりたいと………でもできませんでした
吐くほど泣きながら謝りました

母ちゃんさんのホッピー愛に触れるたび心の中には我が愛犬たちにこれほどしてあげられただろうか?という自戒と後悔が湧き上がります
そりゃ最期は心かき乱される修羅場ですよ!愛してるんですからそうなって当然ですよね

私の飼い主としての目標は母ちゃんさんです
共に愛し、楽しむ
今いる2歳の犬には大切な存在を失った経験があるからこそできる一生を共に過ごそうと決意し迎えました………が日々の暮らしに最近忙殺されていることをここ数日の母ちゃんさんの言葉に気づかされました
正直、ホッピー君のことはなんの心配もしていません
母ちゃんさんが側でベストを尽くしてくれる
応援してます!いつもどんな時も

2020/09/28 (Mon) 10:54 | EDIT | REPLY |   

lala  

高齢の子と暮らすと、少しでも楽に過ごせるようにって考えますよね。私も今年20歳近い猫さんを看取りましたが、少しでも長く、少しでも楽しく、少しでも楽にと、いつも「神様」(無宗教なんだけど)にお願いしてました。切ないけれど、そばで名前を呼んで声を掛ける、それが一番なのかと思いました。ポッピーたんは、お母さん大好き💕ポッピーたんは幸せな老い方をしていると思います。がんばれ👊😆🎵ポッピーたん❗

2020/09/28 (Mon) 09:48 | EDIT | REPLY |   

コッタンパパ  

ホッピーたんwwwwwwww
病院お疲れと〜(^ω^)
レッツポジティブとよ〜╰(*´︶`*)╯♡

2020/09/28 (Mon) 06:40 | EDIT | REPLY |   

ノアナナママ  

アゲアゲで🆗👌

ホッピーたん〜少しは落ち着いて眠れて良かったとね〜
良くなったらきっとかーちゃんが高級ホテルに連れてってくれる?からしっかり治すとね〜(^^)

かーちゃんさん、木曜日の夜から大変な思いをしてなんとかこれからの方針が決まったようで少しは落ち着きましたか?
老犬だからって諦めるのではなくやれる事はやっててんこ盛りアゲアゲで❗️のかーちゃんさんをこうやってブログでしか出来ませんが応援してます‼️
全国のホッピーファンとシニア犬と暮らす飼い主さんの為にも見守らせて頂きます(^。^)
大理石でスヤスヤ眠る姿のホッピーたんとかーちゃんさんに幸あれ〜

2020/09/28 (Mon) 06:31 | EDIT | REPLY |   

ぴっぴママ  

ものすご~く久しぶりのコメでごめんなさい。

ホッピーたん、何はともあれ
今はよく眠れて良かったですね🎵

我が家の長女も、ホッピーたんほど歳を重ねてはいませんが、13才半のばあさまです。
これまではそれほど大した病気をしたことはないのですが(歯は3本ほど抜きましたが😅)
そろそろいろいろなことが起きてしまうのではないかと日々不安を感じるようになりました。
自分の弱さが情けなくなります。

それに比べてかーちゃんは凄いですね。
ホッピーたんに何か起きても
いつも前向きに(もしかしたら少し無理してる?)
楽しい毎日を送らせてあげている🍀

ホッピーたんはいつもかーちゃんに守られて
この幸せ者が~✴️




2020/09/28 (Mon) 01:38 | EDIT | REPLY |   

ラテ母  

おやすみなさい

ホッピーたん!寝れなかったんだね。
しんどかったね。よくがんばったね。
息が落ち着いて爆睡できてほんとによかった🧡
かーちゃんさん、カッコいいよ!
バシッと整えましたね。
ホッピーとかーちゃんの珍道中はまだまだこれから( *´艸`)
ここからの生活の質がてんこ盛りアゲアゲなところを見せつけちゃってくださいね♪
かーちゃんとホッピーをずっとずっと応援させてくださいねm(_ _)m
ドツボに嵌まってる私とラテもしっかりと見習ってアゲていけるよう頑張ります!
負けないよo(`^´*)
かーちゃんさんあってのホッピーちゃんですから、かーちゃんもホッピーの傍で絶対爆睡してね。。

2020/09/28 (Mon) 00:40 | EDIT | REPLY |   

ガリッコ  

ホッピーちゃんは、かーちゃんがついてるから、まだまだ絶対に大丈夫‼️
かーちゃんさんと巡り会えたホッピーちゃんの人生(犬生😅)は、最高です💖
かーちゃんさんは、偉いです!!尊敬します❣️
でも、頑張り過ぎないで、我慢しないで、私達、かーちゃん&ホッピーちゃんファンに、いくらでも、弱音を吐いて気持ちをぶつけてくださいね‼️
心から、応援し、パワーを送ります✊

2020/09/28 (Mon) 00:24 | EDIT | REPLY |   

Add your comment