かーちゃん的アシスト
最近は本当に歩く走るが少なくなったが
やる気がでればやれるじじぃ↓

歩く場所ってあるんだよね。
歩きたくない場所もあるんだな。

腕がぶっ壊れっから。
( ಠωಠ)
なので、歩く場所まで抱っこかカート。
で、その場所についたら放置。

大事なとこ丸見えにしながら
散策してみたり
かーちゃんに向かって走ってきてみたり。
では動画にてご覧ください。
そう。
やればできるじじぃなのである。

じじぃだ。
ಠ_ಠ
でも、やはり最近はウサギ走りしてても
片方の足がついていけなくなるのか
傾いてくる感じで腰が地面に落ちる。
そうすると
『なんででちょ??』
みたいな顔してかーちゃんを見る。
一度座ってしまうと次スタートする時に
立ち上がれなくなることが多くてね。
なので最近はそういう感じになりそうな時
サポート足を出すようにしている。

こうすることによって、立っていられる時間も増えて
スタートから走り出すことも可能になるわけだ。
まっ、最初のうちは
足出すのが早すぎたりして
かーちゃんの足の上に座ってしまったり
ちょいと強く足出しすぎて
軽く蹴ってしまったりと・・・・・
色々ありましたな。
(;´∀`)

飛ばしてねーし。
(-∀ー#)

まかせなさいっ!
<(`^´)>
ちょっと他の人からみたら
『何してんの?あの人と犬??』
的感じだと思うけどね。
ということで、公園内でそんな一人と一匹を見かけたら
それは紛れもなくかーちゃんとホッピーです。
(*≧m≦*)ププッ
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ