イクラとの出会い
はい、かーちゃんです。
本日よりランダムに田舎報告をしていこうかと。
さて、今年はいつも以上に鮭が採れないということで
新巻鮭の値段もバカ高く
大きめで1匹1万以上の値段がついてたし・・・・。
よってイクラの値段も驚愕なほど高く。
震災前は高くても1キロ3,000円もしなかったイクラ。
もっと安い時もあったし。
なのでお土産に送ったりしてたしね。
新巻鮭も父様が塩などをして
ベランダにブラブラと何匹もぶら下ってたり。
つか、父様が鮭を採る仕事もしてたもんで
その番屋(漁師が寝泊りするところ)に
小さい頃は遊びに行き
その帰りにしこたまイクラを持たされたりと。
震災後は新しい番屋になったけど
かーちゃんが小さい時は木造の小屋か?
みたいな感じだったな。
そんなよき時代もあったのが嘘みたいでね・・・・。
今年は3500円ほどで少量の生イクラを購入。
(┬┬_┬┬)
家で父様がしょうゆ漬けの作業。
に興味津々の↓

ホッピーじいさん。
(* ̄m ̄)プッ
父様から離れないわけで。

確かにわからんかも。
(^▽^;)
訳すと↓
筋とか血あいとか
不純物を綺麗にとる作業をしてるとこ。
みたいなね。
このイクラがものすごい気になるようで
気がつけば

近けーし・・・・
(; ̄ー ̄川

ガン見しすぎやし・・・・
(-_-;)
作業が終わるまで離れなかった
ホッピーでありましたとさ。
つか、終わってからも
イクラを台所に持っていった父様を追いかけ↓

付きまとってたし。
(^_^;)
ということで、
初めての体験をした
ホッピーじいさんでありましたとさ。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ