朝の出来事

10
ホッピー



老犬アルアル。

ふと目が覚めた時

隣のベットで横たわってる姿を見て

なぜか慌てふためく。


fc2_2019-08-08_01.jpg

息してたよ・・・・。
(^▽^;)



体調が悪いとかじゃなくても

なぜか気になったりする時ないっすか???


おかしな寝かたをしてたり

変な場所へ寝ていたり

ついつい腹が動いてるか確認せずにいられんみたいな・・・・



はい、バカ親です。
(;´∀`)



水曜日の朝も腹が動いてるので

安心してホッピーの顔を眺めにこっそり移動。

どんなキャワイイ顔して寝てるのかしらっ♪

┣¨キ(〃゚3゚〃)┣¨キ





fc2_2019-08-08_02g.jpg

・・・・・
(❍ᴥ❍ʋ)




fc2_2019-08-08_03.jpg


化け物めーーーっ!!!
ヾ(≧血≦;)ノ



しかも、少し充血チックだから

なおさらというか非常にキモイ・・・・



こんな姿見せられると、

ついつい目の前に顔近づけてみたり

充血の状態をこれでもかってほど観察してみたり。

もうやりたい放題。
(ノ≧ڡ≦)テヘ




fc2_2019-08-08_04.jpg


それはステキな
お目覚めねっ♪
(*´罒`*)



ということで、

ビックリしたり驚いてみたりの

水曜日の朝でありましたとさ。




しかし、どうでもいい事やささいな事でも
なんだか無性に気になったりするだよね・・・。
本当めんどくさい性格のかーちゃんっすな。
(; ̄ー ̄川


2つのランキングに参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




Facebook版
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。

instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。


こちらの記事もどうぞ


10Comments

しょこぴーのおかあちゃん  

観察眼

シニア期に入る前から・・・
科捜研の女ならぬ観察眼の女=かーちゃんさんねっ!!
まぁ!シニア期に入ってからは
観察眼の女もレベルアップ上級になり
どんなに細かいところも見過ごさない
そう!
おばちゃんは観察眼の女=かーちゃんさんの情報を
たっぷり拝見させいただき
我が家でも観察眼のババァになり日夜
入念なチェックをしているとです。
いつもとは違う!!とホントにドキッとしますよね。
ドキッとしながら
心の中で『落ち着け~』と自分に言い聞かせ
何をどうすればとのシュミレーション・・・
その後、ただ寝ていただけ・・・
フツーに寝ぼけて目を覚ました時のホットするとうか
生きてて良かったの安堵感は何とも言えません(笑)
親ばか連合炸裂!!
いいこっちゃ~でっす。

2019/08/09 (Fri) 09:13 | EDIT | REPLY |   

黒太朗  

ホント、シニアあるあるですなぁ。。。

ピクリともしないと、ドキっとしてお腹確認。。。動いてる、動いてる。ホッ。。。
シニアだから、色々気を使うよ!!
横で死んでたら、コッチの方が大パニックになってしまうし (;´д`)身が持たないよぉ!!
心臓に悪い (´Д`|||)一応、気を付けて見てはいるんだけどね。

2019/08/08 (Thu) 20:09 | EDIT | REPLY |   

マシュママ  

ほんとシニアになると、ちょっとした事が気になリますネ😅
私が守らなくて誰が守るでっす💪
他にも家族いますけど…
一番最初に
あの白眼を見た時の驚き😱
どうなっちゃったのって慌てふためきました(*>_<*)
あれは一体何なんでしょうか🤔
未だにわかりません😅

貧血、半年がかりで
やっと正常値になり
今日で点滴を卒業しました😀
見違えるように元気になり、ホットしました(*^^)v
ますます可愛くなりました🥰
親ばかです、ごめんなさい🙇

2019/08/08 (Thu) 16:57 | EDIT | REPLY |   

キャラメルチョコチップ  

あるあるー

私もバカ親ですδ(´д`; )

2019/08/08 (Thu) 16:14 | EDIT | REPLY |   

ベル  

ホッピーくんえりかさんこんにちは(*^^*)

分かります!
思わずお腹動いているか(息しているか)確認しちゃいます!

先日仕事を終えて帰宅したらクーラーが消えていてベルがぐったりしていて血の気が引きました(>_<)!!
停電なのかわかりませんがこの時期は不安です。
えりかさんも気を付けてくださいねι(´Д`υ)アツィー

2019/08/08 (Thu) 12:32 | EDIT | REPLY |   

タロさん  

我が家のワンコも シニア犬
帰宅しても ワンワン言わなかったら ドキドキします!
焦って 猛ダッシュで ベッドをみたら
ヘソ天で おっさん鼾かいて寝てるとか あります

1日でも 楽しく長生きして欲しいですね

2019/08/08 (Thu) 12:19 | EDIT | REPLY |   

むっちゃん  

あるあるですな。

我が家にも、15才6ヶ月のミニチュアダックス(女のコ)がおります。
変な所や隅で寝ていると、息をしているかお腹を見ますよ(^o^)
私もバカ親です。

息をしているとわかれば、よかった〜って抱きつくと、ウーって「あっち行って」ばりに言われてます。

2019/08/08 (Thu) 12:17 | EDIT | REPLY |   

コッタンパパ  

ホッピーたんwwwwwwww
寝相可愛いとよ〜(⌒▽⌒)
でも、目がイッテるとねwwwwwwww(^∇^)
ホッピーたんはまだまだ元気一杯なにも心配いらないとね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019/08/08 (Thu) 07:15 | EDIT | REPLY |   

ノアナナママ  

全然〜面倒くさくないですよ〜笑

ホッピーたん〜余りにも爆睡過ぎてちょっと?ってなっちゃうかーちゃんは愛情の塊とね〜(^◇^;)
安心して寝てる証拠とね〜

老犬あるある!分かる〜って呟きました!
いつもシニアの方がぐっすり寝てるの見るとえっ?息してる?って思いますもん!
シニア犬がいるとそうなりますね…
いつまでも見守ってあげたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019/08/08 (Thu) 06:36 | EDIT | REPLY |   

peace  

ありますよ~
親ばかでも、ばか親でもないですよ!

ぐ~ぐ~言わずに静かに寝てたら
救急隊員になった気持ちです。
確認せずにいられない・・・みたいな!

シニアには、安心・楽しい・美味しいが一番かもですね♡

2019/08/08 (Thu) 02:32 | EDIT | REPLY |   

Add your comment