旅籠屋・那須店からスタート
さて、本日からしつこいように続きます。
はい、田舎報告。
m(_ _;)m
今回初チャレンジの一人と一匹の帰郷の旅。
まずは、この旅最初のワクワクミッション。
仕事終りに出発し、
途中那須の宿へ宿泊。
チェックインが夜23時までってことで
19時40分ごろ出発し、急ぎ気味で東北自動車道を走り~の。
那須ICを降りてから暗い道を走り目的地到着。
ファミリーロッジ旅籠屋 那須店
向かう途中の道が暗すぎたり細い道だったりで
本当にココにあるんかい??!と少々不安に思ったけどね。

布切れ言うな。テントやし・・・・
(-_-;)
受付でチェックインを済ませ
鍵をもっていったん外へ。
外に長屋のように並んでる感じのお部屋っての?!

写真HPより拝借しました。
さて、中はどんな感じかとドキドキで鍵オープン。


ステキやーーんっ♪
(☆≧▽≦)
クイーンサイズベッドが2つですわよっ!
ホッピーの場所はここなっ↓

ベットの上に上げるのはNGだからね。
もすごくいいけど、注意しないといけないのが
何もついてない。
ってこと。
タオルとバスタオルはありました。
歯ブラシとかもありません。
グラスとか箸とかそんなもんはありませぬ。
なので持参するのが一番かと。
フロントで貸してくれるのもあるようだけど
グラスとかそんなのは無かったような・・・・・
(あったらサーセン。)
ホッピーも走りまわり一通りチェックしたあとは

持参メシですが。
(.ㅍ_ㅍ)
ジャーン↓

完璧( ̄∇+ ̄)vキラーン
田舎に持って帰るやつも一緒につめてきた
小さなクーラーボックス。
この日のために購入。
アホだな・・・・・

旅にはゆで卵やねん。
意味不明・・・・(^▽^;)
で、ホッピーのメシは↓

トッピングなどない。
(#`-_ゝ-)
薬とかハーブとかはトッピングしますけどっ♪
遅い時間になったためか

ものすごい勢いで完食。
ちなみに、ホッピー用食器も持参です。
その後、車で頑張ったご褒美に

おやつタイム。
すべてが済み終わってやっとかーちゃんの夕飯。

オール持参っす。
(๑≧♉≦)テヘ
氷もグラスと割り箸も缶チュウハイも
焼きそば&チャーハンのセットも。
マジで完璧。
自分自身に惚れそうになったし。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
ということで、この後風呂にきっちりと入り
ベットに倒れこみ気絶。
気がついたら朝だったという旅の始まりでありました。
ホッピーは始めての場所でも動じないので、
相変わらずのマイペースで
自分流にくつろいでおりましたよ。
(*≧m≦*)ププッ

かーちゃんのな。
( ̄∀ ̄)
ちなみに、カップ麺とかもフロントにお湯があるので
買ってもっていって食べれます。
がっ、23時過ぎるとフロントが閉まってしまうので
ポットが使えなくなるます。
なので、23時までに食べるか
ポットをレンタルするといいでっす!
まっ、手っ取り早いのは
食ってから宿に行く。これが一番かもね!!!
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ