歩きたい時
最近、あまり長い時間歩くことが無くなったホッピーさん。
歩かないのも筋肉が衰え
そうじゃなくても麻痺チックな後足が
さらに動かなくなる。
かと言って、無理に歩かせても
逆に炎症を起こさせたりすることもあったり。
ものすげ~く
悩みどころなわけ。
(;´∀`)
なので、最近は歩きたいとよ!
ずんずん歩くとよ!!!という雰囲気が出た時は
後ろ足がもつれたりするまでは好きにさせてる。

歩いてる姿を見て
今日はそういう気分とか調子いいんだとか
やる気満々だなとわかるのは
後足がもつれて尻餅ついたとき
ダメなときは『抱っことよ』と動こうとしない。
やる気満々の時は
『ていていてーーいっ!』とプルプルしながら
ちゃんと立ち上がって歩き始める。

人生の話はしとらんが・・・。
(-_-;)
そしてもう一つのやる気がある日に見られる事。
既にご存じかと思うが動かない後ろ足を
イッチニイッチニと足を動かさせるリハビリを
病院に入院してた時や自宅でずっとしてた名残で
抱き上げると足を今でも勝手に動かすのだが
調子がいいときの動かし方が↓
速すぎやし・・・・。
(*≧m≦*)ププッ
抱っこをねだる時は反射的に動くのは動くけど
めっちゃゆっくりの回転数。
やる気満々の時は猛烈な回転数。
わかりやすくてなによりです。
(^▽^;)
あっ、こうやってずっとこの体制をさせてるわけじゃないので
腰に悪いとか心配しないようにです。
十分こころえておりのでね!
ということで、
土曜日の病院はしごの合間に
沢山歩くことができたホッピーなのでありました。

おうっ!!えらかったぞっ!!!!
●お知らせ●
wan (ワン) 2019年 05月号
【 特 集 】ダックスフンド
ヘルニアだってネバーギブアップ!
『ホッピー復活のあゆみ』
でちゃってます。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ