歯石とり
さて、去年の話だが
膀胱炎を見てもらってる病院で
ついでに気になってた歯も見てもらったわけ。
歯石がね・・・つきまくりだったし
歯肉炎とかも心配になしまして。
すると
歯石とりしたほうがいいですね。
いつにしますか?
全身麻酔になるので うんぬんかんぬん・・・・・
まてまてぇ~いっ!!
(,,ಠθಠ)
14歳のじじぃに全身麻酔は
まてまてぇいっ!!
さくっと普通に全身麻酔とか言うんじゃないっ!!
命にかかわることじゃないのに(歯石とりだけ)
この歳で麻酔をかけることは絶対にあってはならん!!
まっ、きっと誰でも同じ&当たり前かと。
なので、きっぱりとお断り
ただ、その時見てもらったとき
歯肉炎になってるとか
なりかけてるとか言われたのが気になり。
もしそうなら、悪くなり結局麻酔をしないとダメな
状態になったりしたら・・・・・。
と思ったらとまらない性格なわけで・・・・・
(;´∀`)

あ・・・愛やねん。
(;´∀`)
で、色々調べて歯石とりも無麻酔でもできる
歯科治療を専門で診てる病院を予約。
2ヵ月後しか空いてなかったけど
(; ̄ー ̄川
ここの病院もね、
色々と賛否両論あるようで。
犬友からアドバイスもらったり経験の話しを聞いたり。
まぁ、でもとりあえず2ヶ月待ちを予約したし
行くだけ行って見て話し聞いてきめようと。
で、行ってきたわけだ。
結果
歯肉炎は大丈夫。
逆に14歳にしては歯も丈夫だし、炎症もほぼないし
すばらしいと褒められたみたいな・・・・

一般人ですよ。
(.ㅍ_ㅍ)
ただやはり歯石はあるので
まずは症状や性格を見て
無麻酔でも取りきれると診断できたら
まずは半分だけやるという事に。

どれも言われとらん。
ಠ_ಠ
で、少しして無麻酔でできたということで
ホッピーじじぃ無事帰還。
これがビフォーアフター↓

↓

すげー綺麗になるもんだ。
ホッピーもそんなにションボリすることなく
処置室からでてきたのでかーちゃんも安心したし。
色々きいてたのもあったからね・・・・・(^▽^;)
ということで、もう片方を次の予約の時に処置したら
それ以降は通院する必要もないとの事で。
予約4月末ですがね。
(;´∀`)
病院で歯ブラシの仕方とかを教わり
まぁ、なかなかよかったんじゃないかと。
それ以降、歯ブラシもちゃんとして
口臭もあまりしなくなったような気もするし。

困る必要はない。
( ಠωಠ)
ということで、
先日の初歯専門病院の話でありましたとさ。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ