3月11日7年目の日曜日。
さて、1週間ぶりの病院。
珍しくかーちゃんに引っ付き離れず。

大丈夫だて。
(; ´ ▽`)
本当珍しい。
まっ、診察室入ったらいつもと変わらず
おねーさんチュキチュキと~♪
だったけど・・・(汗)
で、結果はエコー検査の画像みても
明らかにわかるように
膀胱の腫れひいてなくなってた。
しゃーー!!
よかったよかった!
ただ、なんでかまた体重減ってたけど。
今後も今まで通り1ヶ月に一度は
おしっこ検査とエコー検査をして
様子を見てくことになった。

おう!終わったぞ!
じじぃになればそりゃ~色々でてくると思うが
出来るだけ早め気づいてあげれるよう
毎日ちゃんと見ていってあげたいなと
さらに思ったかーちゃんでありました。

スペシャル散歩しよな♪
そして、今日はあれから7年。
東日本大震災から7年。
7年か・・・
7年たってもあの時を思い出すと
家族の無事を確認できるまでの
長い長い時間を思い出すと
息苦しくなり涙が勝手に出てくる。
そんな7年間です。
今日はあの日と同じ妹マユと一緒に
あの時間に黙祷しようとおもってます。
PS。 自分達にとっては
とっても懐かしく大切な写真。

今は無き流されてなくなった家の屋根を
得意気に修理する父様姿。(^m^ )

防潮林をルンルンと散歩する
母様とジョイとホッピーの図。
ちなみに防潮林(ぼうちょうりん)とは、
海岸において津波、 高潮、潮風などの防止を目的として
造成または維持管理されている森林。
家や街のこういう少し写ってるだけでも
とっても貴重だなぁ~。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ