出発から気絶まで
さて、本日よりキャンプ報告が始まります。
しつこいですがサーセン。
m(_ _;)m
まず、キャンプで楽しみなのは、キャンプだけではなく
途中で食う朝飯タイム。
実はこれ結構楽しみにしてるかーちゃん。
人気のSAではなくPAがお勧めと以前にも書いたことがあるが
今回のチョイス八ヶ岳PAもいい感じであった。
ちゅーことで、

いただきまっす!!
味が濃くて旨かった~。
腹ごしらえも済み、高速降りてスーパーへ。
小淵沢IC降りて目の前にスーパーがあるのだが
ちょいと早すぎだったので、西友富士見店まで行き
そこで食材などゲット。
アーリーチェックイン出来るというのでとっととキャンプ場へ。
富士見高原別荘地 キャンプ場 到着
で、このキャンプ場がなぜかあまり場内の紹介が
ブログなどでなかなか見つからなかったので
今回珍しく施設紹介など。

けっこう古めの建物な受付。
受付中の売店には氷とかアイスのほかはあまりなし。
乾燥機があってそれは便利かなと。
で、気になる水関係。

新しく出来たトイレらしく綺麗であった。
炊事場はお湯はでないけど

綺麗でシンクも数があり使いやすかった。
で、下にあるこの炊事場やトイレを背にして
右側に駐車場、左側にサイト。

ちなみにE~Kサイトは車はサイト内にはおけませぬ。
事前の調べで、結構傾斜がひどいと聞いてた。
行ってみると、平なところを作ってるけど他は恐ろしいほどの傾斜。
平な場所は大き目のテント張ったら終わりか?というサイトも。
平と書いているが、周りの傾斜に比べたらマシなだけで
整地されてるとこも自分たちサイトは傾斜しとりました。
(^▽^;)
事前に大型テントを2つ張ると言っていたのに
1つもむずかしいのでは?というようなサイトにされてたので
ここですったもんだがあり~の・・・・・
大丈夫です。
暴れてませんから・・・・。
(;´∀`) 多分・・・・
なもんで10時半に到着したのに、設置終わったのは13時すぎ。
まずは

至福の時がやっと来たわっ♪

おっつ・・・・
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
只今栄養ドリンク補給中ってことで・・・・・
やっとのことで

この後はゆっくりとランチタイム。
いつものように惣菜と
アンココとーちゃんの作った焼そばなどなど

ホッピーさんもとっても楽しそうに参加。

なんちゅー座り方しとんねん・・・・
(; ̄ー ̄川
ということで、この後は恒例の
気絶タイムになったのでありましたとさ。
ちなみに今回は
ワンコ全員かーちゃんと一緒でありました♪
アンココとーちゃんの寝床には
誰も寄り付かず・・・・・・

隣のテントから懸命に呼んでましたけどね。
アンコもココも
完全無視しとりました。
とーちゃん、ファイト・・・・
(;´∀`)
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ