そんな理由で
さて、先日もちょいとふれたけど
ホッピーさんの散歩用カート。
今までは座って外を観れればいいというだけで
小さい超コンパクトカートを愛用。
しかし最近の散歩は歩き3、カート7の割合でして・・・。
時にはカート9もあったりの。
実はココだけの話、
ちょっと話が長くなるのですいません。
歩かない事に多少のあせりとかなぜ?とか思ってました。
麻痺してる後ろ足の痙攣?が
とても多くなりが原因かなとか、
歳からくるやつかもなとか、
頑張って歩いてた分のしわ寄せかなとか、
でも、歩かない=足固まる(歩けなくなる)
ホッピーにとっては歩く事がリハビリで
車椅子卒業以降やってきたからなおさら。
このまま歩かなくなったら、
完全に歩けなくなる。
そう思うと、無理にでも歩かせようとしちゃったり。
でもね、楽しそうじゃないんですわ。
チョボーーンとしちゃって、
石のように動かなくなり訴えの目をしたり。
トボトボトボトボ下見て歩いたり。
そのうち、エントランスでても動かないとか
明らかに『散歩イヤとです!!』的な。
なので、かーちゃん思った。
好きにせぇ。
歩くことが少なくなったら、
家でマッサージを多くしてやればいいはなし。
一緒の風呂でモミモミを長くやってやればいい。
そしてまた不自由になったとしても
楽しいことはてんこ盛り!
なんも変わらん!
それだけのこった。
何をそんなに焦って必死だったのかね・・・
なので、カート散歩が大好きなホッピーに
さらに楽しくなるように少し広めのカートを買ってやった
というわけなのです。
前置きが相当長くてさーせんでした。
m(_ _;)m
で、はいニューカート↓

言うでない・・・・
(;´∀`)
作りがこういうのが好きやねん。
縦に折り畳めるというかね。

今時のオサレカートじゃねーけどね。
(;^_^A
さっ、さっそくお乗りあそばせおぼっちゃま。

バカチンが・・・・
(.ㅍ_ㅍ)
いいか、明らかに前とは違うぞ。

ボンレスハムサイズにも対応の横幅

胴長短足さんにも対応の縦幅。
短足は関係ないね・・・・
(^▽^;)

何でも持ち歩きたい
完璧じゃねーか。
( ̄∇+ ̄)vキラーン
ってことで、さっそく外へ散歩へ。

中でフセもできるし、中で寝れる感じ。
ただ、ひとつだけネックが↓

前が少し高いのかな。
以前のカートは完全に首が外に出るサイズだったから
見晴らしは最高だったからね。
ってことで、改造いたしやした。
その様子はまた後でってことで。
ということで、ニューカートでこの土日も
ホッピーが楽しいと思う散歩を
一緒にできたらなとおもっとります!

一人でいなさい。
( ಠωಠ)
では、皆さんも楽しい週末をです!!
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ