手直し作戦@動画あり
さて、先日気になっていたもんを
やっと手直し作業。

なにを言うかこの
おたんこなすめ。
(#`-_ゝ-)
キミの必需用品をさらに使いやすいように
してやろうと思ってのやさしい心・・・。
最初のヘルニアになった2007年に頂いたスロープ。
あれから10年・・・・・・
表面を張りなおしたりしながら使い続け
はや10年・・・・・・

写真でみるより実際は酷いです。
(^▽^;)
ホッピーの場合、スロープを歩くときは
前足でかなり踏ん張って後足を立たせそして斜面を歩く。
そんな感じなので、すぐに表面がボロクソに。
もう1つのスロープ(急なのでお蔵入り)は
表面が絨毯っぽかったのを思い出し
ピッカーーンとひらめいた。

小さいカーペット貼り付け作戦ねっ♪
今までは滑り止めマットを貼り付けてけど
ボロボロゴミがでて嫌だったしね。
カーペットナイスかもっ♪

なっとらん。
( ಠωಠ)

だから、踏んでるて・・・・。
(-_-;)

だから、見つめ応援やめろて・・・・。
(-_-;)
そんな応援?のかいあってか

思ったよりもなかなかの

できじゃね。
(* ̄ii ̄*)
ちぃとつなぎ目が気になるけどね。
では、さっそく使っていただきましょう!!!
動画でごらんください。
※かーちゃんの声&笑い声がでかいので音量注意
滑り台を作ってもた・・・
(-公- ;)ウーン
何とか途中まで上がるけど、絨毯なので踏ん張りがきかず
それ以上登れず・・・・・
座った体制そのままのバック姿で滑って降りてくるという
斬新なスロープの使い方・・・・・
号(┳◇┳)泣
滑り止めマットで再度作り直します・・・
はい・・・・・
まっ、ガッカリだったけど、
なんだか笑えて笑えて仕方なかったかーちゃんです。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ