田舎報告@ブルブル出来事
はい、かーちゃんです。
いやいや、キャンプ報告しようと思ったんだけど
いつも以上に写真がなくてね・・・・
アンココとーちゃんのほうが写真あるはずなので
はい、
ぶん投げました。
(^▽^;)
こちらよりキャンプ報告ごらん頂ければ・・・。
ビビり短足隊
ということで、シレ~っと田舎報告に。
今回、子供のころ以来の場所に行ってきた。
津波でしばらく行けなくなってたみたいだが
もう大丈夫らしいってことで3姉妹&ホッピーでレッツゴー!
まずはここから↓

ここの場所には昔、
国民宿舎三王閣 という施設がありまして。
そこに海水を引いたプールが2つあり
子供の頃夏休みには毎日毎日通ったもんです。
そこもすでに取り壊されて今は公園に。

そう、向かうはこの浪打崎!!
公園の奥に道がありそこをすすむと

寄浜というほうに降りると
途中プールにいける道があったはず。
なんだが、
まてまて・・・・いやいやまてまて・・・・・

なんや、
この急な階段はっ!!
(⦿_⦿;)
ちょいとつまずいたら終了。
転げ落ちて人生終了・・・・・。
子供の頃は小走りで
登ったり下ったりしてたんだけどね・・・・
この時点でかーちゃんは
ケツブルブル。
ちなみに高所恐怖症ではありませぬ。
崖に海という絵面がケツにくるらしい。
(^▽^;)

バカかあいつら・・・・
(; ̄ー ̄川
木の手すりが壊れたら終わりじゃなーか。
ムリムリムリーーーーーー!!!
ヾ(≧血≦;)ノ
この時点でかーちゃんご提案↓
『車の中で待ってるから
キミたちで行って来らたどうかな・・・』

いぎますよ・・・・
(┬┬_┬┬)
道幅も小さいそして急な登りと急すぎな下り。
右も左も崖そして海。

※写真おかりしました。リンクは最後のほうにあります。
クラクラしながら一番最後を懸命に着いていき~の。
もちろん、ホッピーはマキが抱っこ。
カメラは途中からマユ担当。
かーちゃんは、ほぼ四つんばいですか?
てな わけわからん体制で後ろ向きで下ったり。

あたりまえじゃわいっ!!!
ヾ(≧血≦;)ノ
だって、横がすぐ

これはまだマシな崖ね。
ちょいと滑ったら、
即効 海ぽちゃ。
(ll□д□ll)
息も絶え絶えで着いていくこと約10分。

あっ、思い出した!
ここ、子供の頃何度も来た!
サスペンス的に言えば

お決まりの突き落とされ場。
みたいな・・・・
(; ̄ー ̄川
本当は下に降りられて、この畳岩のギリのとこまで
行けたりしたんだけど、津波で梯子がぶっ壊れたままで
下にはいけず。
つか、かーちゃんはきっと気絶するかもだけど。
小さい時は行ったんっすよ。
写真があったしね。
コチラに浪打崎までの道のりや
畳岩の端などの写真がありました。
岩手宮城追悼・復興祈願・・宮古市田老~三鉄宮古駅~魚菜市場をめぐります
いや~しかし
久しぶりにケツブルブルした
かーちゃんでありました。
つか、この道のりをホッピーをずっと抱っこして
歩いてくれたマキに感謝。
めんぼくない・・・・・
m(_ _;)m
でも、まっ、楽しい思い出ちゅーことで!!!

ということで、田舎生活ある日の報告でありました。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ