怒涛のキャンプ@必死のパッチ編
さて、昨日からの続き。
本日は写真がとても多く、さらにホッピーの写真も少なく
とても長い、長すぎやろって!!って感じの文章。
そんなブログになってるのでご了承くださいませ。
m(_ _;)m
気分よく目覚めたキャンプ2日目。
風はそれなりだが、雨は降っていなかったため
起きた時はしっかりとホッピーの散歩にもでれ~の。
そして、お待ちかねの朝飯タイム。

飯、納豆、にぼし、汁、魚
ちなみに写真はジローとーちゃんの飯。
自分のはさらに納豆てんこ盛りやからね。
己のは写真撮るのを忘れてもーたのでね。
気持ちよく食べてると、
雨がなんだかどんどん強くなり・・・・
話が聞こえないほどテントをたたきつけ始めた雨。
が、それでもまだ余裕だった。
実際こういう雨は今まで何度かあったが問題なかったしね。
しばらく話してたときふと後ろを見ると
濡れてね??!!
( ´?Д?`)
座敷スタイルにしてるため、下はすべてシートを敷き詰めてる。
そのシートをめくってみると
えっと、
川になってますけどーっ!!
(≧ヘ≦)
慌てて外にでてみると
テントに向かって雨水が押し寄せパターン。

確かに斜めサイト。
最初にサイトの様子を見た時、
下に向かって水が流れた跡があったのはわかってた。
が、そうならないように横に流れるようにしたらしく

って、おいっ!!

決壊しとるやないかーっ!
((유∀유|||))
さらに降りしきる雨に決壊さらにぶっ壊れ。
テントさんに向かってゴゴゴゴゴーー!!
よって、速攻で

テント入口にプールねっ♪
じゃねーーーーっ!!!!!!
ヾ(≧血≦;)ノ
テントを持ってる人にはわかると思うけど
これって結構すごいことかと・・・・・。
でも、懸命に阻止しようと戦ってるテント幕さん。
が、よく見てわかるように、下から入り放題。

なっちもた。
号(┳◇┳)泣
これはやばい!と思い
ホッピーとジローとジロかーちゃんを車に避難させ。
ジロー家のテントの中を確認してみると

マットの下はウォーターベット状態。
そして、雨水がマッハで浸水。
でも、まだ中に物がたくさんある。
インナーテントには寝袋などもある。
それを避難させながら
前にできたプールの水をまず横から流がさんと。
すでにプールから入ってきてる水で
テント中は

水没寸前やんけーーっ!!
(T^T)
ちなみにかーちゃん達のテントの後ろには
水が流れる側溝がありました。
なのでその側溝を挟んだサイトには
こんなに水が来てませんでしたね。
当たり前やけど・・・・・
ということで↓

異常に張り切っているかーちゃんの図
(; ̄ー ̄川
こういう時、がぜん張り切るタイプの人間です。
(^▽^;)ハハハハハ

OLや・・・OL・・・・。
(#`-_ゝ-)
もう、このころになると、
雨に加えてさらに風もパワーアップ!
ふと、かーちゃん家のテント内はどうなった??!
慌てて戻ると↓

チーーーン
(┬┬_┬┬)
水没は時間の問題のため

荷物を集め、とりあえず車に放り入れ~の。
終わった頃にタイミングよく
シートだけになっテント内シートの上に
川でき~の・・・・・
写真でみると迷彩のシートの上に川ってやつね・・・・
で、お決まりのように
お座敷スタイル部分水没
で、
インナーマットに浸水始まる。
ジロー家は、すでに終了。
座椅子も1個水没。
(T^T)
必死のパッチのかーちゃんらと違い↓

今、その心配ですか・・・?!
(.ㅍ_ㅍ)
その後どうなったのか・・・・・・。
撤収するにも、あまりの濡れたものだらけで
車に入れる事も出来ず。
道路走ってる間に車中から
水ジャージャー状態になるだろうし。
そこにスタッフもかけつけてくれ
平謝り&手伝ってくれ~の。
今回の予報の雨なら大丈夫と思ってたみたいでね。
それが、まさかの雨量になった。みたいな。
事前に言わなくてすいませんとの事。
まぁ、自分たちも大雨ふったらそうなるだろうとは思ったけど
まさかここまでになるとはね。
悪いのは自分らも。
この日にチェックアウトする建物に
空き次第 はいれる事にしてくれ~の。
安堵感に包まれホッとしてたのもつかの間
轟音とともに暴風
なんせ吹きっさらしなサイトなので
他サイトよりかなり激しく・・・
テントがありえん形にゆがみまくり。
ポールと幕をつなげる金具部分が切れて
テントがおかしな形になり~の。
急いでスタッフとともにテントをたたみ~の。
飛ばされないないように必死に押さえながらだから
時間がかかるかかる・・・・。
この、強人かーちゃんでも
心 100回は折れたね。
ヾ(≧血≦;)ノ
スタッフさんの車も出動してくれ
そこに濡れたテントやらマットやらを入れてくれ。
助かったよ・・・・・
で、空いたコテージに避難完了。
朝9時ぐらいから格闘し、避難完了14時。
おしゃれなコテージのはずが↓

山小屋かっ?!
(; ̄ー ̄川
みたいな・・・・・
デカイテント2個分の荷物と
濡れまくったものを干すスペースで
もう一杯一杯。
どうやって寝るんだ??という感じでして。

だな。それだけでも感謝やな!
この後、またしゃぶしゃぶをして腹を満たし
お疲れさんの酒を飲み
そうそうに全員撃沈したのでありました。
長々と読んでくれてありがとうでした。
今回は、テントの中に川ができたまでじゃなくても
他のサイトでも撤収&建物に避難が結構いましました。
でも、あの暴風雨に負けずにテント泊を続けてる方もいたり。
まぁ、かーちゃん家のサイトがね
最悪だったってのもあるけどね。
そして富士山2合目は天候変わりやすい。
すぐに霧になりまったく周りが見えないとかね。
天気ならとってもきれいに富士山を見ながら
最高のキャンプができるようだけどね。
色んな事に反省し、色んな事を思い
さらに勉強できた今回のキャンプでございました。
次回の3連休は楽しいキャンプにするぞーー!!
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ