怒涛のキャンプ@初日編
そう、3連休行ったのは
富士山2合目にある 標高1200m超えのキャンプ場
『キャンピカ富士ぐりんぱ』
のドックランサイトを2区画。

D4&D6ね。
場内図を見ればドックランがすぐ目の前にあると思うが
実際行ってみると、
ドックラン遠すぎやろっ!!
(°言°怒)
200メートルは離れているような・・・
しかも結構な傾斜なので
軽い山登りかよっ!
(°言°怒)
ちょいと大げさやけど。
着いたときは、
息切れ動悸めまい吐き気
(.ㅍ_ㅍ)
結構な傾斜なのでサイトからはみ出ても全然いいので
平らなとこ選んで張っていいですよとのご好意で
30分以上どうするか悩みながらも
なんとか無事おったて~の。
まっ、地面は芝生なのでホッピーさんたちは

気に入ったようでなにより!
ちなみに、テントに座ってるのは
どうするか悩んですでに疲れ果ててもーた
かーちゃんでございます。
(; ̄ー ̄川
家を6時半に出て、大渋滞に巻き込まれ
着いて何処にはるか悩み抜き
なんとか建て終わり昼めしにありつけたのは
PM14:30
なんだか少しおかしな感じがしながらも・・・
今考えれば何かが起こる予兆だったのかも・・・。
写真もなのでほぼなし。
ホッピーの写真もなし。
まぁ、なにはともあれ楽しむべ♪
ということでジロー家におじゃまして

オール惣菜オンパレード

餃子は焼くのは相棒さんがやってくれ~の。
で、久しぶりの↓

10ヶ月て・・・・・・
5歳にしか見えんから。
(.ㅍ_ㅍ)
相変わらずの空気よめない
デカイおこちゃま。
でも天真爛漫って言葉がピッタリで
本当にかわえぇや♪
まっ、ホッピーには嫌われてるようだけど・・・
(* ̄m ̄)プッ
で、夕飯まで休憩タイム。
19時半にまた集合ってことで
自分のテントにて爆睡。

つか、いつもの行き倒れね。
(^▽^;)
この頃はまだなんとなく雨かなって感じ。
なんとなく風拭いてきたかなって感じ。
でも、一応数々の修羅場に遭遇してきた
ホッピー家からしてみれば
まったくもって気にならず。
よって、夜も大盛り上がりにて
つか、最近のキャンプでの夕飯、

しゃぶしゃぶ率100%ねっ♪
(* ̄ii ̄*)
考えてみればずーっとこれ。
夜になんだかんだ何か作るとかいうのは
すでにめんどくさくて無理。
そういうキャンプスタイルの時期は
すでに終わったかーちゃん達。
つか、昔から夜は刺身とか鍋とか作ってないけどね・・・。
簡単旨い腹いっぱい。
ただそれだけ。
そして酒を飲みながら最後に食う

しゃぶしゃぶが終わった後、その鍋に
中華麺を入れて少しにて
ポン酢に入れてコショーをかけて食う。
これ最高っ!!
昔、何十年も前につれて言ってもらったしゃぶしゃぶ屋で
シメはこうやって中華麺をポン酢ってのを食べてはまり~の。
それをキャンプで食べたり
一緒に行った人達に教えたら
結構はまる方々がでまして。
(*≧m≦*)ププッ
そして、ホッピーもしゃぶしゃぶだと大はしゃぎ。
一緒に食えるので、
参加してる感がうれしいらしい。
で、食いすぎはしゃぎすぎて↓

早々撃沈。
(* ̄m ̄)プッ
そしてかーちゃん達も22時すぎに解散。
風がかなり強くなりテントが結構揺れ始め
雨も結構強く降り始め。
テントの張り綱などを補強し
ちょいと気持ち悪い感じだったが爆睡。
まさか次の日
あんなことになるととは知らず・・・・・
明日に続く
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ