目の検査の結果
はい、かーちゃんです。
ちょっと今日は長い文章です。
昨日は目と鼻くその検査の為に
愛甲石田の病院に向かうため、
8時に家を出発。
日曜日の朝ってことで
環八も東名も混んでることもなく
なかなかのドライブ日和。
しいて言えば

がん見やめませんか・・・・
(-_-;)
がん見され続けること1時間15分。
無事病院が見えてきぃ~の。
外まで人が溢れてる光景が目に入り~の。
病院開いて15分しかたってないのに
中も外も人とワンコでてんこもり。
さらに駐車場に行くと、空いてねぇし・・・・・
開いて15分しかたってないのに
自分入れて駐車場待ちが
5台やし・・・・
(; ̄ー ̄川
駐車場を待ってる間にまずは診察券を出しに行き
それから30分後ぐらいで駐車し病院へ。

この日はダックスのオンパレード。
ヘルニア・・・・・本当に多い・・・・(T^T)
目の病気の子も結構いたし・・・(T^T)
ホッピーさんも最初のうちは元気炸裂だったが
1時間後

もうちょっとがんばろな。
2時間後

かーちゃんも寝てしまいたいわ・・・
(T^T)
2時間10分後やっと呼ばれ~の。
この前の病院で言われたことは
すでに伝えてあったので
即検査にはいり~の。
眼科医の先生が一言
『はっきり言いますね。
進行性網膜萎縮では
ありません。』
思わずかーちゃん診察室内で
『っしゃーー!!!』
と大声(;´∀`)
先生の話によると
進行性網膜萎縮ではありません。
血管もそんなに細くなってませんし。
確かに若い子にくらべれば
多少は細くなってますが
それは年齢によるものです。
普通このぐらいの細さで
進行性網膜萎縮という診断は
はっきりいってしません。
目に関しては右の瞳の動きが少し弱いですが
これも加齢によるもので
海外ではこれは病気としては認知してないぐらい
年齢で見られるものなので
これにかんしては経過観察で問題ないです。
祝賀会決定!
そして、例の鼻くそさん。
組織をとってもらい検査。
こちらもニキビのようなもので悪性のものではない。
祝賀会2回目決定!
という結果になりました。
皆さんにも色々と心配をかけました。
すいませんでした。
でも、やはり飼い主の感はあたるもんだと。
なんか、この診断おかしくね?
なんか、この先生大丈夫か?
なんか、なんか、なんか、
なんだからわからんけど、モヤモヤしね?
こう思ったらやぱりセカンドオピニオン。
そして専門医かなと。
まぁ、今回はかーちゃんが悪いんっすけどね。
少し遠いからって、
いつもの信用してる病院に行かなかった。
ここに眼科医もいるので。
それが始まりになったわけだし。
まるで、病気だ病気だ詐欺みたいじゃねーか・・・
m(_ _;)m
ということで、全てが終わったのが12時過ぎ。
グッタリ疲れて車に戻り一呼吸。
車に戻ったら、何だか安心したのか
目から水が出てきたし。
なんて弱い人間だ・・・(^▽^;)
その後安全運転にて
帰路についたのでありました。
ちなみにホッピーさんは助手席で

爆睡しまくりでございました。
(*≧m≦*)ププッ
本当、よかったな。
-----------------------
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ