4年
今日であれから4年。
今でもボランティアに来てくれてる人違。
今でも忘れずに応援してくれる人達。
ありがとう。
復興に向けてかーちゃんの田舎も進んでる。

復興の様子などはコチラをみてもらえると詳しくわかる
津田時計写真店-田老仮設店舗「たろちゃんハウス」
自分の住んでいた町がなくなり
自分の住んでいた家の場所がなくなり
もうどこがどこかわからないみたいな・・・。
でも、

こうやって思い出せる。
壁画の前の川沿いを散歩した。

この緑が無くなっても思い出せる。
虫刺されてんこもりも思い出せる。
(^▽^;)

白い建物。鮭を採るための場所。
そして鮭の番屋。
自分が小さい頃、父様はここでも働いていた。
この写真よりも古い建物だったと思う。
懐かしく、今でも思い出せる。
番屋の中でおっちゃんたちに飴もらったな。
防波堤。
今後は街をまもるため街の人たちを守る為
街のすべての命を守る為
バージョンUPした姿になる。
でも、忘れない。

ホッピーとジョイと散歩しまくったあの防波堤。
あっちにのびてて、こっちにものびてて
震災後、意味無かったとか言われたこともあったけど
そんな事はないと思う。
あの防波堤がなければ、
もっともっと沢山の命が失われたと思う。
もちろん自分の親たちも、ジョイも
助からなかったと思う。
あれから4年。
沢山の事が変わってしまったけど
思い出はずーっと変わらずいる。
もちろん今でも大好きな故郷。

そして忘れてはいけないこと。
最大の忘れてはいけない事。
今でも沢山の大変な思いをしている被災者の方々がいる事。
沢山の人達の尊い命が失われた。
沢山のペットや動物達の尊い命が失われた。
何年たっても
何十年なっても
決して忘れないように
生きて行きたいと思うかーちゃんです。

4年間での震災についてのブログ記事↓
東北地方太平洋沖地震
なんだか意味不明な
わけ分からない内容になってしまってすいません。
3.11、検索は応援になる
今年の3月11日、Yahoo!検索で
「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から被災地の復興にたずさわる団体へ寄付されます。
-----------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


人気blog ranking にほんブログ村
Facebook版はじめました!↓
◆ お願いします ◆
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)