3連休キャンプ
3連休、天気が悪いかも・・ゲリラあるかも・・・という予報の中
やっぱり行ってもーたわけで・・・・
天気も悪いし、出かけるのをキャンセルする人もいるだろうし
そんなに混まないかもね・・・・と思ったが
やる事はみな一緒
とりあえず、行っとけ!みたいな。
ガッツリと渋滞渋滞渋滞・・・・。
待ち合わせ場所の河口湖のスーパーに着いた時は
すでにかーちゃん意気消沈・・・(≧ヘ≦)
その足元でこちらの方は

そりゃ~よかったよ・・・(-_-;)
ずーっとグースカと寝てただけやもんね・・・。
目が覚めたら、あれっ♪もう着いたとですねっ♪やもんね・・・。
ってことで、今回行ったところは初キャンプ場。
本栖湖いこいの森キャンプ場
カヌーやカヤック、シュノーケリングする人にはナイスな所。
キャンプで考えると・・・考えると・・・・・
サイトによっては狭い、傾斜、車止めれないなどなど。
まぁ、小さなキャンプ場なのでそんなもんかなみたいなね。
そんな中、ゲリラ豪雨があるかもってことを考慮し
広いサイトを2区画使用してこんなんなりました↓

ランドロック&トルテュ連結のモスラ型
外に出る気一切なしっ!
というこもりっ放し系。
よって、中は↓

生活感溢れすぎ。
(; ̄ー ̄川
てか、テントで生活してるんですか?てなほどの状態。
ヤンキー座りもなんだかマッチしちゃったり~の。(^▽^;)
写真に写ってるけど、グレーのマットが敷いてあるんだよね・・・。
えぇ、そのままこの場所で寝落ちする準備もばんたんねっ♪みたいな・・・
こんな状態で食べて飲んで寝てを繰り返し。
ダメ人間の出来上がりねっ♪
そのダメ人間たちのお食事は、いつもの

栄正水産
今回は、土曜日顔出すしぃ~と連絡したら、
大好物の平貝を大将が準備しててくれまして。
本当 粋だねぇ~
牡蠣も生でOKのやつを蒸しても旨いよ!との事だったので蒸し焼きに。
写真は蒸し終わって貝をあけた後ね。
いやいや、今回も本当最高のキャンプだったわっ♪
で、締めたかったんだけどね。
日曜日の夕方にゲリラ豪雨がきましてね。
風があまり影響しない場所だったし、
テント事態は頑丈なやつなのでビクともせず余裕ぶっこいてたんですが
ふと、テントの後ろを見た時ですね

ここも湖って書いてある場所が、水はけがまったくダメな場所だったようで
思いっきり湖ができまして・・・・・
雨水がものすごい勢いでたまるたまる・・・・・
写真の木の枠のギリギリまでたまり~の。
もちろんテントの中なかまで水没寸前状態。
豪雨の中、カッパ着て懸命に車に積んであるスコップとほうきで
水の流れる場所を作り、懸命にたまった水を誘導。
まぁ、こういう作業は得意なんでいいんですけどね。
ちなみに、豪雨かもってことで、
しっかりしたカッパを買って持っていってたんだよね。
おかげで、一切濡れることなく、過酷な作業をやってのけ。
テント内の水没も最小限で食い止める事ができ。
いやいや・・・・
ぐったりですわ・・・
(T^T)
まっ、いい経験したってことでねっ♪
ということで、どーでもいいような話をだらだらしてしまいまして
どーもすいません。m(_ _;)m
明日はホッピーさんの登場でっす!!!!
おお張り切りで泳ぎまくった様子をお伝えしまっす!

では、また明日です!
-----------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


人気blog ranking にほんブログ村
◆◆『田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中』◆◆
「お店のFacebook」 「田老の復興ポストカード」


◆◆ お願いします ◆◆
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)