楽しい散歩の為に
はい、かーちゃんです。
先日、ホッピーの首イタイ事件後、即購入した一品。

ドッグスリングとかいうものらしく、前に抱っこしてるような感じだそうだ。
首イタ事件から、散歩に行く時は必ずこれをかーちゃんが装着して行く。
前から思っていたんだが、歩き方がおかしなホッピーは
麻痺の残る後ろ足を前足でカバーしながら歩いてるようなもん。
なので前足や肩や首にものすごい負担がかかってるはず。
気になって散歩中がん見してるんだが、散歩大好きオバカサンは
痛くなっても、疲れても、スピードが強烈遅くなっても
散歩はやめないでっす! みたいな・・・
ホッピーの事を考えたら、ホッピーの為に心を鬼にして
早めに散歩を切り上げるとかすればいいんだろう。
がっ、かーちゃん的にはそういう考えよりも
疲れたら、かーちゃんが足になるけ~。
それでいいと思ってる。

そうやろ、そうやろ・・・

やっぱし2時間なんだ・・・
(^▽^;)
初めはね、散歩にでた嬉しさで元気よくスピードも普通に歩くんだよね。
途中でスンスンしてみたり、突然小走りしてみたりね。
でも、そのうち明らかに後ろ足がもつれるようになったり
恐ろしくスピードが遅くなったりするわけだ。
ニコニコ顔しながらゆっくり歩き、途中で座り。また歩き座り~の繰り返し。

ほれみろっ!
ってことで、出番ですわよーーー!

かーちゃんニヤニヤ中
なぜなら、思う存分この後頭部を眺められるからっ♪
親バカでどーもすいませんm(_ _;)m
ホッピーもカンガルースタイルで↓

ご機嫌やん。(☆≧艸≦)
こういうスリングっての?初めて使ったから知らなかったが
肩が痛くなったり、疲れたりしない構造なんだそーだ。
確かに、バックみたいなもんよりは痛くないね。
カンガルーっぽいスタイルだから、ホールド感?!ってのもあり
ホッピーも安心してインしてる。
まあ、回りを歩いてる人から
過保護な犬バカというような目で見られる事はあるようだが・・・。
ほっとけっ!
これから先もホッピーの足や首などの状態、年齢に合わせて
楽しい散歩がこれかもずーっとずーっと出来るように
その都度考えていぐべっ!と思ったかーちゃんっす。
なんせ、何があっても散歩命なホッピーですから。
(*≧m≦*)

できんわっ!!!
(°言°怒)
ってことで、皆さんも楽しい週末をです!
ちなみにかーちゃん&ホッピーはリベンジキャンプでっす!
※どこで購入しましたか~と質問がありましたのでリンクです

-----------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


人気blog ranking にほんブログ村
◆◆『田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中』◆◆
「お店のFacebook」 「田老の復興ポストカード」


◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるペットカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)