大変な週末でした
実は木曜日からホッピーの様子がおかしかった。
会社から帰って来たらいつもは大ハッスルで大はしゃぎなのに
玄関には出てきたが、なんだか元気がなく、
そして震えてた。10分ぐらい。
そのうち震えも止まったので、寒いだけかな?と思いそのまま散歩に。
だが、歩いてる感じもいつもとは違うような気がしてその日はすぐ切り上げ。
でも、家に戻ると普通にご飯も食べておやつも食べていつもどおりのホッピー。
やはり気のせいかなと思った。
そして金曜日会社から帰ってきたら、玄関までは出てきたけど
またブルブル震えてて・・・。
30分ぐらいは震えがとまらず・・・・。
で、やはり元気がない・・・。
なんか違うというか・・・。
心の中で、絶対いつもと違うと・・・。
かーちゃんが帰ってきてからは、
かーちゃんの傍でずっと横になったまま。
ご飯の催促もなく・・・・

で、昨日、朝一に家をでて厚木(愛甲石田)の病院に行った。
渋滞渋滞にまきこまれ3時間もかかった。
助手席にいるホッピーが初めは普通だったのが
どんどん様子がおかしくなっていった。
痛みを我慢してぶんばってる感じで、声にならない声をだしてる。
渋滞むかつくーーーー!!!
ホッピーがんばれー!!!
やっと到着し急いで通常の診察そしてCT検査になった。
ホッピーみたいな子は3割ぐらいの割合で
ヘルニアが再発することもあるとのこと。
それを院長も心配していた。
1時間半後、検査結果が。
椎間板ヘルニアではなかった。
簡単に言うと首の周辺が少し炎症してた。(簡単すぎですけど)
そこからの痛みとのこと。
ちょと普通のワンコとは違うみたいで・・・
隙間のないとこに、隙間があるというかなんというか・・・。
とにかく大きな問題じゃなくて本当によかった・・・
痛み止めをのんでいれば2・3日でなおると。
後ろ足が不自由だったりすると、
何かの拍子に痛めることがあるそうだ。
普通にしていればそうそうないとのこと。
ってことは散歩はこれからは・・・と聞いたら
まったく問題ないとのことでほっとした。
滑ったりってのが想像以上に負担がかかったりするそうだ。
ちゃんときいつけてあげないと駄目だね・・・。

帰り車の中で寝ているホッピー。
こんなちっこい体で痛くても我慢してたんだと思うとね・・・。
で、連れて帰ってきたんだが、ゆっくりと休ませるようにとの事だったので
ホッピーベットに横にらさせ休ませた。
がっ、夕方5時からずーっとずーっと寝っぱなし。
飲まず食べずでね。
このまま目が覚めないのでは??とか
息してる???!!!!とか
余計すぎる心配ばかりしてしまって・・・
何百回確認したことか・・・
寝てられないというか・・・
そして、朝7時ごろ起きた感じだったので
チーズ食べる?と聞いてみたら食べたそうだったのであげてみた。
2本を食べた。
ヨダレたらしながらね。
(*≧m≦*)

今日から少し散歩も我慢だけど、仕方ない。
2.3日の辛抱っていわれてるからね。
抱っこして散歩つれてってやるからな!
死にそうな気持ちですごした金曜夜~昨日だった。
正直、助手席での姿を見たときは、目から涙がダーダでてきた。
2011年の8月のあの日を思い出してしまった。
あの日の朝も助手席に苦しむホッピーを乗せて病院に向かった。
思い出した。本当に。
でも、ここで事故ったらもっと最悪!!と自分奮い立たせぇの。
ちなみに、今日は起きてきてご飯もきれいに完食しおやつも食べ
今はベランダで日向ぼっこしております。
なんだかずーっとずーとずーっとホッピーを眺めていたい気分の本日です。
------------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


人気blog ranking にほんブログ村
◆◆『田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中』◆◆
「お店のFacebook」 「田老の復興ポストカード」


◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるペットカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)