田舎報告@やーとこ編
はい、かーちゃんです。
おおぉ~この出だし今年初やね~。
ってことで、なんだかバタバタした挨拶になっとりましたので再度ご挨拶。
去年も明るく楽しく元気よく、楽しいが一番をそれなりにできたかな。
今年の抱負ってやつは得にはない。
ただ、心から楽しいって思ってもらえるといいな。
最高のニコニコを沢山プレゼントできるといいな。
そして、元気一杯過ごしてくれるといいな。
それだけやね。
今年も『楽しいが一番』をモットーに
リハビリも遊びもやって行こうと思っとります。
こんな、かーちゃんとホッピーですが、今年もヨロシクです
m(_ _;)m
さてと~。本日よりダラダラと続くと思われる田舎報告シリーズ。
さっそく第一弾スタート!!
年末・・・年末というと一年の汚れをとる。
小汚いエキスをザザーーと洗い流す!!!ということで↓

ホッピーさん、やーとこへ行く
【ここで説明しよう!】
やーとことは 床屋の呼び名である。
ちなみにかーちゃんは美容院もやーとこと呼ぶ。

勝手に中に入って行こうとして捕獲されるホッピーの図
(^▽^;)
ここは、いつも田舎に帰ると行くやーとこ。
ホッピーの足のことも知ってるので
歩いてお店に入ってくるホッピーを見て
とっても喜んでくれる。
えぇ、ホピコに変身させたお店とも言う。
が、夏には期待していた耳飾りっての?!がついておらずガッカリ・・・・。
耳飾はやめてくれ派なんだが、いやぁ~笑えるもんでね。(☆≧艸≦)
なのに、夏はバンダナ・・・・・・・
そして小一時間して迎えに行きました。
行きました
行きました・・・

毒きのこ?
では横から確認して・・・

ホピコでたーーっ!!
でかしたぞ!トリマーさんよ!
よくぞこげなもんをくつけてくれた!!
お手入れされたフワフワ毛なんか、もうどーでもいいパターンね。
(^▽^;)

見れば見るほど
気持ち悪い
(థ公థ。) ブハッ

ナイスツッコミ
わっちのホピコさんを見る目がそりゃ~もう笑える笑える。
耳についてるやつに、チョップしとったし。
( ゚艸゚)ブッ
ということで去年最後にホピコに変身することができた
おっさんホッピーなのであった。

オエェーーー!!
おっさんのちゅーなんかいらんわーーーっ!!
(°言°怒)
ということで田舎報告シリーズ始まりました。
明日からもしばらく続きます。m(_ _;)m
ではまた!
追記:ちなみに後ろ姿で写ってるのは妹MAKIです~
------------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるペットカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
『田老の復興を絵はがきに第2弾』
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)