監視シリーズ第2弾
かーちゃんパソコンはじめる。
で、

茶色い物体が目に入る。
確認してみる。

引っ込んだ。
知らん振りしてみる。

出た出たーーーっ!!

はよ~引っ込めって・・・
(^▽^;)
お願いだから引っ込んでくれ・・・・
そげな おもろい饅頭のような顔でアピールせんでくれ・・・
パソコンの画面をみるよりも、
その饅頭ばかり眺めてしまうじゃないか・・・
しまいには、食いつきたくなってしまったり・・・
(; ̄ー ̄川
パソコン始めると、いつもこうやって監視&アピールされまする。
気になりすぎてゆっくりパソコンもできませぬ・・・
ということで、大迷惑な
監視シリーズ第2弾でした。
------------------------
いつも訪問そしてコメントや拍手コメントなどなど
応援してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるペットカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
『田老の復興を絵はがきに第2弾』
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)