後ろ姿
2012年3月のホッピーの後ろ姿。

脊髄再生医療後約1ヵ月後。
力のない後ろ足。
ずるずる引きずる後ろ足。
でも、術後は立ち上がる時もあったり、数歩歩くこともあったり。
それでも車椅子無しでは散歩は不可能だった。
そして時は過ぎ、今現在・・・・

後ろ足の動きが外向きっぽくなるけども、ご覧のとおり
車椅子はもういらない。
完全ではないけども、歩き方がなんだかおかしいけども、
見た目もあれ???と思っちゃうかんじだけど

ニッコニコしながら
毎日張り切りおっさんしてまっす!
(*≧m≦*)
しかし、後ろ姿・・・ヤバスやな・・・(//∇//)

ケツじゃねぇーーっ!!
後姿が好きなのーーっ!!(≧ヘ≦)
かーちゃんが会社から帰って来て、先日初めて尻尾を振ってるのを見た。
麻痺する前は尻尾ブンブンでお迎えしてくれたけど、麻痺してからは見たことなく・・
たまたまだったと思うけど、それでもめちゃめちゃ 嬉しいってねっ♪
尻尾を振ってる事もよく見かけるようになったし
しゃがんでオシッコスタイルをしてるのを見かけるようになった。
シッコは数滴しかでないけどね。
本当、このおっさんったら 泣かせてくれるぜよ・・・(T^T)
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのペット 犬カテゴリーランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるペットカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
『田老の復興を絵はがきに第2弾』
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)