山中湖キャンプ@1日目
さて、今日も続くよ山中湖キャンプ編。
毎回のことながらキャンプに行くと写真が少ない。
ひどい時は1日3枚とか・・・・(^▽^;)
色んな方のキャンプ報告を見ると、とっても詳しく詳細に説明されてたり
料理の写真もてんこもりだったりと本当すばらしい。
ちゅーことで、見習ってみた。
一日目、チェックインをピッタリ12時にしテント設置。
冬装備になると、荷物も多くなるが設置時間もかかってくる。
ホットカーペットしいたりなんだりね。
しかも湖畔真ん前だったから風で飛ばされないように張り綱もしっかりがっちり。
で、やっとこさ飲んだくれ食いまくりキャンプスタート!

定番の焼き鳥コース。
ちなみにつくねは解凍中・・・(^▽^;)
そして、大好物の

青森産ニンニク1個焼き。
そうなんです、かーちゃんってニンニク大好きなんです。
父様も大好きでいつも食卓にはニンニクすりつぶしたのが置かれます。
中には食べ過ぎると気持ち悪くなるとか言う人が結構いますよね!
自分・・・こんだけ食ってもまったくもって平気です。
って、どんだけ元気になるつもりやねん・・・(^▽^;) みたいな・・・
えっ?!オクチ臭いって??!
知らんがな。
大迷惑なおばさんです。はい。(-_-;)
そんな中、ホッピーさんは↓

勝手にスタンバイ。(^▽^;)
これっておいらの??そだよね??ねぇねぇ?!的目線。
この目線がたまらなくいいっ♪ってことでしばらくこのまま放置プレーね。
鬼やな・・・鬼・・・(-_-;)
やっとありつけたホッピーさん

必死のパッチ ゞ(≧ε≦; )ブッ
まるで洗ったかの用に皿、ピッカピカに舐めまわしておりました。
この後、いつものように行き倒れ。
目が覚めると当たりはすでに暗っ!!
まっ、このパターンいつもやけど・・・(; ̄ー ̄川
で、また準備して夜の宴に入るわけ。
本当、こうやって書いてると呑んで食って寝てしかしてないよーな・・・
1日目の夜のメニュー↓

湯豆腐に魚勝で買った刺し盛り。
だいたい、冬になると湯豆腐とかしゃぶしゃぶだね。
なんせ準備が簡単♪しかもしゃぶしゃぶも肉より野菜を多くすれば
胃も垂れることなくって、ばばぁの自分にもやさしいってわけっ♪
てか、さっぱりしたものしか受け付けなくなってきたとも言うがね・・・
(╥﹏╥)

いつもいつの間にか起きてきて、
ナイスポジションにスタンバッてるホッピーです。(^▽^;)
さっきまで、爆睡しとったはずなのにね・・・
忍者かっ!!?ってほどの身のこなしをいたします。
ってことで1日目は熱燗と湯豆腐と刺し身を食べながら
孤独のグルメをタブレットで見て夜は過ぎて行ったのであった。
明日は2日目ですわよっ♪♪
しつけーーーーーーーよね・・・m(_ _;)m
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)