スポンサーリンク
はい、かーちゃんです。
いやいや秋だというのに夏日より。
しまいには東京都内で桜が咲いたそうだ・・・・
なんだかこんなおかしな天気が続くととっても不安にかられるかーちゃんです。
さて、最近のホッピーさんの足事情。
はい、毎日頑張っておりまする。

暖かい時は後ろ足はとってもいい感じで動く。
寒くなるとやっぱり細胞がショボーーンとなるのか鈍くなる。
今のうちに一杯動かしとかんとなっ!
ってことで、
さぁ!この段差(ほぼ平らやけど・・・)を越えてみるのよっ!

そおよっ!!やればできる おっさんよっ!!(*≧m≦*)
さぁ、イッチニーと段差を上がってみせるのよっ!!

ダメおっさんやん・・・( ̄ヘ ̄;)
チャレンジすること3回目、やっとクリアー。
ちなみにこういう時は何度かチャレンジさせまする。
成功させるコツは、とにかくとにかーーーく
応援しまくる。大きな声で。
まるでチアリーダーかっってほどノリノリで。
回りの目は・・・気にしないに限る・・・(^▽^;)

2センチだって・・・(-_-;)
細胞が元気モリモリの時はね、5センチでもちゃんと引きずらないで
越えることができるんですけどね。
では、動画にてご覧ください。
足元悪い場所でもなんとかクリアしてるかんじかね。
でもまぁ、おりこうさんやなっ!
↑親バカ発言すんませんm(_ _;)m

なんでやねん・・・
てか、前足でけぇよ・・・(; ̄ー ̄川
ってことで、いつもと変らず元気モリモリで
楽しくリハビリ散歩に励んでおるるホッピーです。

では皆さん明日から3連休。
楽しい休日をすごしてくださいです。
ちなみにかーちゃん&ホッピーはキャンプです♪
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)
Facebook版
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。
instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。
こちらの記事もどうぞ
Comment
ホッピーくんの後ろ足を
見てたらこっちまで、
目から水が出てきちゃいました(つД`)ノ
すごいよホッピーくん!!
エリカさんの愛情が
ホッピーくんの後ろ足を
動かしてるんだね☻
かあちゃんさん、始めまして。
ずっ〜と前からブログ見させて頂いていました。ダックス二匹と一緒にくらしてます。
先日一匹が椎間板ヘルニアを発症してしまいました。症状からすぐにヘルニアかなと思ったのもかあちゃんのブログを読んでいたからです。
しかしグレード5まで進行してしまいすぐ手術となりましたが、まだ後ろ足動きません。まだ手術後3日ですし。
でもポッピーくんとかあちゃんのがんばりをブログでずっと見ていたので、かあちゃんほど出来ないかもしれないけどこれからのリハビリ頑張ろうと思ってます。
これからもブログ楽しみにそしていろいろ参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
一緒にお散歩楽しいから少しずつかもしれないけど
足も力が付いてきたんだね。
右の方がしっかりしているのかな?
でも、左足もものすごく頑張ってる!!
動画の場所のようにちょっとして木の根っことかび段差が
リハビリになっていいのかもね。
週末キャンプを楽しんでください♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ホッピー君!楽しそーで幸せもらっちゃいます。
ところで、うちのお宝君も後ろ足が完全に回復はしていません。
歩くときは、1イチ-2ニッ-3サァーンて感じで3の時に左の後ろ足が引きずってひっくり返ってしまいます。
で、アスファルトなど硬い所を歩くと擦れて傷が出来て血だらけになっちゃうので土の上や芝生のところまで抱いて行って歩かせてます。
どうしても硬い所を歩くときは短時間で靴や靴下をはきます。
動画を見るとホッピー君も少し裏返ったりしてますが大丈夫ですか?
人によってはどんどん歩かせて足を強くした方が良いといわれもしましたがホッピー君は最初の頃傷ついたり血が出たりしましたか?
歩いてるうちに強くなりましたか?
あっ!ホッピー隊長のお世話でお忙しいと思いますので返事は強要していません。
独り言だと思ってくださいね。
今日もかあちゃんさんの様にチアガールに変身してお宝愛犬とワルツのリズムで散歩してきます!
長いタイトル... 通り(笑)
今日はシリアスホッピー
そして動画でござるな~ 写真に写る君とかーちゃんは
映画でも見ているかの様な感覚なのですよ(笑・本当)
でも 動画の君は違うんだな~ とても身近に感じております。
頑張っている君? ってより やはり 楽しい君?なのかな~
自分の意思に答えてくれなかった後ろ足も、今では 君の
意思に少しずつ答えてくれるようになったね!
それは 楽しいからだよな~って思うっすよ。
だから ケンタッキーは、なし(チィ~ン)
そのかわり 君には 別のチッキーンさんを救助に行って
もらいます、狩りでは御座らぬぞ!
すでに10月も中盤で、秋は深まっているのに、この天気(笑)
(でも松茸安いみたいなり~ひょっとして焼いちゃうのかしら...)
目の前には冬が来てますね! もぉ~田舎編がちらりよぎり~の(笑)
明日からはキャンプでっか~? ええの~ ホッピー
楽しんできてな! かーちゃんが写真撮り忘れんように
よく見ててやって下され(笑)
では。
チアリーダーになると声が地底人ではなくなりますな(笑)
大きな木の複雑でかたそうな根っこの上も、
落っこちたたくさんの枝の間も、
サクサク歩くね。
軽快にに歩くね。
エリカーちゃんと一緒に歩くね。
こころのなかにあるのは、「楽しい」だけだね。
ありがと、ホピくん。
ありがと、えりかーちゃん。
(ホピくんの前足さわってみたいよ、かわいいから)
かぁちゃんさん、こんにちは。
ホント、暑い!!この前『あらー、秋♪』なんて事言ってたのに一気に夏…私もこんな異常気象だと怖くて不安になります(;_:)
地球さん頑張って!!
ホッピーさん温かさを有意義に使ってますね!きっとこの暑いさなかも頑張った事、後ろ足さんも覚えててくれてるハズです(*^_^*)
寒くなると人間だって弱・弱になりますもんね!
ホッピーかなりカッコ良く歩けてますもん!きっと冬になっても大丈夫!!ってか、ホッピーマジ凄い!カッコいいですよぉー!惚れ直しちゃいましたよぉー(*^。^*)
後ろ足がんばってるね!えらい!
どっしり守ってる前足もえらい!
このあいだからおばちゃん、腰が悲鳴をあげ・・
何か持たなきゃ家の中もまともに歩けず
寝返りもできない状態(ToT)
そやけどホピ様やがんばってるワンズを思い出して
「まけられん!!」って!元気がでたよ!
ちいさな命を守ってるようで実はウチらが守られてるんやね(*^_^*)
追記・・ローの父様、昨日の最後のコメントはグサリとウチの胸に突き刺さりましたぁ。ダンナ様においしいお酒でも買ってきます!。。。半分貰おっと(笑)
ホッピーマジかっけぇー!段差超え!
昼休み動画見て、目から水出たわ~
いつもかーちゃんのナイスなコメント&写真に、元気をもらっています。ホッピーとかーちゃんの頑張りっぷりは、本当に沢山の人を笑顔にしていますね。何よりこれからも、ずーとかーちゃんとホッピーが最高の笑顔で楽しく過ごせますように♡週末のキャンプ車の運転にはくれぐれもお気を付けて、行って来てください。<きっと相方さんと変わり番っこでしょうけどもぉー❤>
更新楽しみにしています♪
ホピオさま。こんにちは。
本日の動画、すごいです。
たしか、今までは左後足は甲がついてから足を運ぶみたいな感じが多かったとおもう。でも、今回はちゃんと肉球で地面をつかんでいる様子がうかがえる!やるじゃん。ホピオさま!。すてきな、おじさん。プププ。 すもも。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
うちも、ダックス君と一人暮らし満喫中のアラフォー(になるのかな?汗)です。
ホッピー君の笑顔がたまりませんね~
毎日楽しく過ごされてるんだなぁと
私もレオンを笑顔にとおもいながらも…奮闘中です
(((^^;)
一つお伺いしたいのですが、
ホッピー君お留守番の時室内の温度とかどうされてるんですか?
一人暮らし一年半!!
色々格闘中です(>_<)
以前に書かれてたら申し訳ないです…
m(__)m
キャンプ 楽しんできて下さいね~
レオンは腰痛がましになったので久しぶりの美容院へいって参ります(^-^)/
HOPPY Fight! GO!GO!WIN!
ホッピーさんのためなら・・・
ミニスカート姿にポンポン持って
(そんな姿見なくない←つっこみが入りそうですが・・・)
HOPPY Fight! GO!GO!WIN!
応援しますよ~
頑張っている後ろ足さん!よろしくね!♪
いっちにーいっちにー♪歩け♪歩け♪~
かーちゃんさん&ほっぴーさん今週もありがとうございます。
キャンプ楽しんで来てくださいねぇ~
お久しぶりですッ!
ホッピーの動画!休憩室で泣けちゃったワあなたっ!!
元気いっぱいで笑顔たくさんでホントにエライぞ!!
夏もチビチビだが、がんばってるよ~
また、カックイイ動画待ってます♪
ホッピーの左足もしっかり前に踏み出していて『歩いてる!』って感じがビシビシと伝わってきますね(^^)
何より楽しそう♪♪
ウチの子はこれほど楽しく歩いているのだろうか……;一緒に暮らし始めて約8ヵ月、まだまだ分からないことばりだなと(-_-;)もっと心を通わせたいと思う今日この頃です。
日曜からまた気温が下がるみたいですよ!!
体調に気をつけてキャンプ楽しんでくださーい☆いってらっしゃいませ(*^^)ノ
動画を見るといつも この言葉がイメージとして出て来ます。ホッピーの前足は後ろ足をあったかい愛ではげまし、サポートし、フォローし、意志を持って大きくなったのかと思います。「段差があるよ。よし!行くぞ!」「待って!頑張ってみるから」常に前足が声をかけ後ろ足がついて行く。そこへ原始人エリカが「ホッピー!イチ ニー イチ ニー!ヨイショ ヨイショ!」と風を送る。私はこのシリーズの動画が大好きでっす!
かぁちゃんさん、勇気のでる動画、有難う!毎日、
頑張ってるホピ君、かぁちゃんさん、見てると、
私もへこたれたらいかん!と思えるのですよ。
自分の体のどこか、思う様に動かない事の悔しさ、
当事者しかわからなくて仕方ないよね。それでも
めげずに頑張っているホピ君とかぁちゃんさんに
勇気と元気をもらっていますよ。有難う、です!
ここで元気をもらえるから、それを又、頑張ってる
みんなに元気玉で送ってあげられます。今日も
送ってあげられますよ!
ホッピーすごいです♪ 後ろ足ちゃんと活躍してます。
2cmの段差ってほんと20cmにも2Mにも感じると思いますが
すごい頑張って乗り越えてます!
うちの子はもう亡くなっちゃったけど 頑張ればここまでできたのかなぁ~と思いながらいつもホッピーを応援してます☆