道志の森キャンプ場@その2
ここにはたまにホッピーが飛び込んでしまうデカイ池がある。
夏の間は子供たちにとって楽しみな場所に違いない。
まぁ、この期間はホッピーは入れませんけどね。
しかし、この日は

( ̄ェ ̄;) エッ?
えぇ・・・池掃除の為 カラッポでございました。(^▽^;)
いやいや、子供たち・・・水着着て浮き輪を持ってきて、
空の池を見てチーンってなっとりました。
まぁ、おかげでと言っちゃあれだけど、
池プールの中でホッピーさん楽しんでましたけどね。

って、飲むなーーーっ!!(-∀ー#)
そうそう、写真を見ても分かるように、天気が回復した時もあったんですねー。
ってことでホッピーさん、ウキャウキャで↓

貸切暴走ねっ♪
こういうだだっぴろい場所を見ると走らずにいられないというか。
どうにもとまらないというか。

後ろ足もトテトテと前足について行こうと頑張っておりました。
いつも同じ散歩コースの公園だけじゃなく こうやって違う場所で遊ばせるってのも
リハビリにとっては良い事なんやな~なんて思ったりね。
普段ではありえないほどの動きをしてましたからね。(*≧m≦*)ププッ
小一時間ほど池で遊んだり、周辺を散歩したりしてテントへもどった。

十分やろって・・・(-_-;)
まぁね、せっかく来からね。
かーちゃんが燃料補給したら、また遊びに行こうぜ!
今度はどこ行きたい???
また池いこかっ??!
??!!

おーーーーいっ!!(≧ヘ≦)
ということでこの後、かーちゃんが起すまで行き倒れとったホッピーでした。
さて、あと2回ほど続くキャンプ報告。
明日の予告は・・・・・

すべて爆笑注意です。
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)