雨カッパ検証
さて念願の雨カッパを装着し散歩を十分楽しんだかーちゃんご一行。(1人と1匹やけど)

1時間の間違いです。( ̄ヘ ̄;)
1時間も雨の中傘をさして散歩に付き合ったやろって・・・
そっか・・・・そうかっ!!次からはかーちゃんもカッパにしよっ。
迷彩カッパさっそく購入せんとっ♪♪
↑やめろっての・・・(^▽^;)
とそんな事はどーでもよく、
カッパ着ててどんだけ濡れるか検証にさっそくとりかかった。

いつも全裸やん。
まずはフードから出る部分、頭?額?はご覧のとおり
おかしな濡れ方ですが、ツンツンツンツクに濡れております。
そしてフードにINしていた耳毛は

無事生還っ!!
大げさすぎ・・・(-_-;)
やっぱ、耳毛はINよねぇ~♪色んな意味でぇ~~♪
で、問題のカバーされとらん部分を見てみよう。
まずは胸。

やっぱりね・・・
カバーされてた部分とそうでない部分がくっきりとわかれてるのがよくわかる。
というか、どんだけサマーカッツされてるのかがよくわかる・・・(^▽^;)
あまり濡れてないように見えるのは、毛が短いから。
いやいや、いい仕事してんやん・・・バーバーかーちゃん・・・(〃 ̄ー ̄〃)
今、それ関係ないと思うが・・・(-"-;)
では、次はメインな部分いってみよう!!

よう見えんがな・・・(^▽^;)
写真の撮り方が悪くてなんだかまったく分からなくなりました。m(_ _;)m
結論から言うと、やはりメイン部分はガン濡れです。
毛が短いってのと、胴輪をしているので濡れる箇所が少ないというのはあるが
やっぱりね・・・って感じですな。
それよりも、この写真で注目すべき点がひとつ。
後ろ足のスタイルである。
だいたいこういうお座り姿勢の時ってのは
後ろ足はビローンと前に伸びているのである。
この後ろ足をちゃんと曲げて座ってるってのは、
ホッピーにとっては、すごいでしょ~♪てき出来事なのである。

こりゃ失敬っ!
この後は一緒に風呂に入ったのでありました。
カッパ着て雨の日の散歩。まぁ、着せる意味があるのかないのかはわからんが
かーちゃん的には大いにあるかなってね!
やっぱ雨でも散歩に行きたいホッピーだしね。
だからといってビチャビチャに濡れた姿のまま歩かせてるのもね。
めんどくせーとか言って歩いてるよりは、
爆笑しながら歩いてたほうがおもろいしね。
ってことで、雨の日の散歩の楽しみ方がひとつ増えたかーちゃんとホッピーでした。
●おまけ●

タワシもちみっと濡れたようでっす。ゞ(≧ε≦; )ブッ
しかし、なんちゅーカットの仕方やねん・・・この尻尾・・・(^▽^;) ハハハ
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

◆◆愛犬と電車利用時の乗車規制について 全国版◆◆
犬同伴での電車乗車時のペットカートやスリング等のバッグ類の持ち込み規制について
JRや地下鉄などで多少規制が違うようです。こちらをごらんください。
いちようホッピーの持ってるカートは分離できるからなんとかOKかな・・・。
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)