おいら泳いじゃったぜー編
今日は午前中に毎月の病院に寄ってきたので昼過ぎに出勤。
よってこんな時間の更新となりました。
さて、この夏休みは田舎も34度とかいう意味不明な気温になりました。
東京では昼間に散歩できなかったぶん、涼しい田舎では昼散歩三昧よっ!
のはずが
田舎風『肉球焼肉』ねっ♪
の毎日が続いたためスケジュール変更!
ジョイと一緒に行ったことのある川へレッツゴーっ♪♪
ここで思い出写真一枚

ここはお風呂じゃないですから・・・ジョイちゃんよ・・・(*≧m≦*)
キミのことですよ・・・・ホッピーさん・・・(; ̄ー ̄川
ウエストは何処へ??みたいな・・・
さぁ、久しぶりの自然あふれる川の流れで泳いじゃってちょーだいっ♪♪

では、帰りましょう。そうしましょう。

無事、カワウソに変身いたしました。(*≧m≦*)
てか、しっかりカメラ目線・・・ありがとう・・・(^▽^;)
うまいけどもだね・・・、
実は歩けるようになってから行ったプールでのリハビリの時に
後ろ足をまったく動がさずに泳いでる事が判明。
前足だけでものすごいスピードで泳ぐ技を取得したらしく・・・
でも、それではダメダメダメーーーーーっ!!!
あいにくここは流れもあるリハビリにはもってこいの場所。
ってことで↓

かーちゃんが必死の図。
ホッピーさん大迷惑の図。

でも、かーちゃんのスパルタのせいかはわからんけど
ホッピーの後ろ足ずーっと立ってました。
石の上でも足元が悪い上でも力強く立ってました。
石を遠くに投げると本能がウズウズするのか
シャキーーンと立ちながらその方向をじーっと確認。
そして音のするほうに泳いで行く。

かっくいぃやん・・・。(〃 ̄ー ̄〃)
そしてなんとっ、後ろ足を使って泳げちゃったのよーーーっ!!!
普通のようには動かないけど、ちゃんと後ろ足で水を蹴りながら進んでました。
しつこいほど後を追いながら確認したし。(^▽^;)
やっぱりプールとは違う水の流れを感じたんですかね?!
必死にチョコンチョコンと動かしてました。
いやいや、久しぶりに目から水が出そうになったね。

カワウソが巣に戻るの図。
(*≧m≦*)
ということで、
震災以降、そしてホッピーの後ろ足が麻痺して以降、地元の河で水遊びが出きた。
昔のように・・・とまではいかなくても
飛び込み入水はまだまだできなくても、ホッピーの後ろ足は一生懸命 水を蹴ってた。
最高の夏!
本当に心からそう思ったかーちゃんでした。

夏、もう終わるんやけど・・・(^▽^;)
ってことでなんだかよくわからない内容になってしまいすいませんm(_ _;)m
ではまた明日も田舎編続きますのでよかったらまた覗いてくださいです♪
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
よかったら凸っとしてくれるとうれしいです!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
ちなみにお店のFacebookもできたようでっす!
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

第2弾より専用購入ページができたようです。
6枚セットはもちろん一枚ずつでも購入できるようになったとの事。
よろしくお願いします。
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)