あれから2年

28 0
脊髄再生医療(H24年2月)それから

昨日、あの日から2年がたった。
ホッピーが自分でシッコするのもうんPするのもトイレに駆け込むのも
イノシシのような猛烈走りをする姿も、あの日で終わった。

脊髄軟化症の疑いが・・・といわれそのことばかり24時間考えた。
もう、ここに帰ってこないかもしれないと思い恐怖した。

必ずまた立てるようになると信じてリハビリをした。

でも、

『もう二度と立ち上がることも歩くこともできないでしょう。 』そう言われた。


絶対そんなん嘘だ!!必ず必ずまた立つ。ホッピーは立つ!
それだけを思い何を言われようと出来る事は色々チャレンジし突き進んだ。


もちろん正直言えば、もう終わりにしようか・・・
車椅子でもホッピーは楽しんでんじゃん・・・

もう・・・・

思った。



がっ、しつこいんですよね。自分。( ̄ー ̄;
やっとけばよかったって後になって考える事が嫌いなんですよね。
後悔ってのが一番嫌なんですよね。

それでも後悔するかもしれないけど、やらずして後悔するよりマシ。


鍼、スイミングなどなど・・・どれもホッピーの足に変化はなく。
そして脊髄再生医療と出会い、悩み悩み悩み でもこれはチャンスだ!
そう思いチャレンジした。

そのおかげで2年後の今、ホッピーは散歩が出来る。
自分の足で歩いて散歩ができる。
おかしな歩き方だけどね(^-^;



2年前のあの日に終わったんじゃない。

きっと始まったんだ。


そう思ってる。



あの日、かーちゃんの元に戻ってきてくれたことに感謝。
この部屋に戻ってきてくれたことに感謝。
排尿関係はいまだに麻痺のままで、自分ですることは出来ないけど
そんな事はささいな事。絞ったる!
歩けるようになっただけでも感謝感謝!!!

そして、新らしいかーちゃんとホッピーの人生のスタートを
始めることが出来た、出来る事に感謝。
始めたくても虹の橋にいってしまった子だっている。
がんばってがんばってきたけど、かなわなかった子だっている。
今この時もどうしようもできない病気と闘って子もいる。
それを毎日ささえ、時には涙しながら
わが子と一緒に闘っているパパさんママさんもいる。


そんな中でチャンスを与えられた事に心から感謝して
ホッピーとこれから先もがんばっていきたいと思ってる。



今もこのブログをアップしているかーちゃんのそばで
かわいらしく寄り添って・・・寄り添っている・・・


いる・・・・・




0811_001.jpg

何しとんねん・・・


0811_002.jpg


(〝▼皿▼)=3 ムッキーーーー!!!


これからも 笑顔垂れ流し~で楽しくいきまっさ♪




--術後1年と364日--

いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
2つのランキングに参加中です!

人気blog rankingへ  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ  
↑人気blog ranking       ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド 



『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。

「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

田老の復興を絵はがきに

第2弾より専用購入ページができたようです。
6枚セットはもちろん一枚ずつでも購入できるようになったとの事。
よろしくお願いします。




◆◆ お願いします ◆◆

署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』

草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』


マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)

28Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/12 (Mon) 21:53 | EDIT | REPLY |   

nagoya34  

グサリ!

かーちゃんから頂いたお言葉・・・
頑張りすぎって事はない! この言葉が胸に刺さりました。
正直、私は根性もなく、言い訳ばかりのダメ男w
かーちゃんの側に居たら、毎日蹴り居飛ばされていることでしょう^^ヾ
やってダメなら後悔はしないよね♪
あれから、仕事でもその他でも自分に言い聞かせております。

中耳炎は良くなったかな? 今年は田舎へは?

2013/08/12 (Mon) 11:23 | EDIT | REPLY |   

まろんまま  

かーちゃんのホッピー君への愛、
尊敬です!!
笑顔いっぱいのホッピー君が大好き\(^o^)/
これからもかーちゃん&ホッピーコンビを
応援しています☆

2013/08/12 (Mon) 10:01 | EDIT | REPLY |   

hotdogs3  

おはようございます。

あれから~2年。。。
昨日の事のように思い出せます。
かーちゃんさんの心の動揺・・・当然です!!
我が子に緊急事態が発生してるんですから~~~。

2年間には色んな事あったと思いますが・・・
今のホッピーくんを見たら・・・色んな事にチャレンジした
成果がちゃんと出てるし・・・★
これからだって・・・改善出来る事もきっとあるはず!!

かーちゃんさんホッピーくん ファイト~~~!!

2013/08/12 (Mon) 09:43 | EDIT | REPLY |   

ろきち  

2年ですか・・・
あの日は散歩中も携帯で結果をチェックしてました。
それからの2年は、まさに一喜一憂。
元気玉を送りながら、泣いたり笑ったり・・・

お二人の頑張りを見ていなかったら、去年うちの子の手術を乗り切れなかったかも・・・
ありがとうございました。


これからもお手本にさせてくださいね。

ホッピー君、田舎の父様母様に逢えるのが楽しみだね!
道中お気をつけて。

2013/08/12 (Mon) 08:55 | EDIT | REPLY |   

Luke母  

ありがとう

ホッピー、ホッピー母ちゃん
コメントさせて頂くのは2回目です。
そう、最初は2年前、
このブログの愛読者でしたが、それまでは覗くだけでしたが、
いても立ってもいられず、
ホッピーがんばれ!絶対ホッピーは大丈夫!
と書かせて頂き、2年が経ったんですね!
ホッピー、立派に歩けるようになって、
本当によかったですね!

でもそんな日にうちの子、抱き上げた瞬間、キャイーンとなってしまい、
夜間救急に駆け込みました。
実は1週間前から後ろ足を動かしづらそうにしていたので、
投薬治療と絶対安静にしていたのですが、
今夜は病院に預かりになりました。MRI検査をするとのこと。
幸いにも病院では少し歩けていたので
軽度だとは思いますが
家にいないことは初めてで、
また元気に走り回れるのか、的確な治療をしてくれる病院なのか、等など
考え出したらきりがなく、
そうだ! ホッピーのヘルニアとの戦いを読ませてもらって、参考にしようと
開いたところ
あれから2年の記事でした。

その時のホッピーの症状、脊椎軟化症の可能性、
かーちゃんの心配な夜は、私と比べものにならない程、辛かったでしょう。
でもホッピー君は今、こうしていつもの笑顔を見せてくれている。

そのことが今の私にとって、どれだけ大きな救いになっているか。
かーちゃんの諦めない気持ち、
私も諦めない!とことん納得いくまで最適な治療みつけたる!
と、とても大きな励みになりました。

大変な長文になってしまい、ごめんなさい。
とにかく伝えたいことは
ホッピー、かーちゃん
ほんっっっとーーーに
ありがとうございます!!

うちもついにヘルニア発症させてしまいましたが、
絶対に諦めずに、元気、取り戻させます!!

ホッピー、かーちゃん、これからも元気に、笑顔届けてくださいね。
応援しています。

2013/08/12 (Mon) 02:03 | EDIT | REPLY |   

やっさん@  

こんにちわー

頑張った2人に
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

これからも頑張る2人に
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

2013/08/12 (Mon) 00:55 | EDIT | REPLY |   

*はなママ*  

もう2年になるのですね。
あの時はどうなるのかと思ったけど、かーちゃんの必死の看病と病院探しで、今では自分で歩けるし、走れるし。
よう頑張りましたよね~。かーちゃんも心が折れそうになるのを必死でこらえて、ホッピーもいろんなリハビリ頑張って、そして、何より、田舎に帰るたびに良くなっていったような気がします。
今年もあと少しで、田舎に帰れますね!
またまた、ホッピーが元気になって、あの川に飛び込む姿を早く見たいです!(-^〇^-)

2013/08/11 (Sun) 23:42 | EDIT | REPLY |   

MARO  

ワタシがお留守犬ホッピーに出会ったときにはもうホッピーは後ろ足に麻痺を残してる状態でした。

後ろ足に麻痺を残しながらも懸命に歩き、全身で喜びを表現しているホッピーの姿にワタシは勇気をもらいました。
エリカさんの諦めない心、やらなくて後悔するならどんなことでもやったる!!精神から我が子との向き合いかたを教わりました。

ホッピーとエリカさんの日常の一部を見ることで、犬と楽しみながら暮らす。そして、マニュアルにはない『ワタシと我が子だからできる暮らし方』を探すことができて今はとても楽しく一日一日を過ごせています。

今のホッピーの姿があるのもエリカさんが決して諦めなかったから、エリカさんの粘り勝ちです!!
ホッピーが今日も笑顔でいられるのもエリカさんだからだとワタシは思います。
ワタシはこのブログに出会えて良かったと心から思います。そして、これからもエリカさんとホッピーの面白おかしく時に真面目な日常を覗かせて下さいね(^

2013/08/11 (Sun) 23:23 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 23:03 | EDIT | REPLY |   

WILL&ALEXママ  

もう、あれから二年たったんですね。

かあちゃんが諦めなかったから、ホッピーくんも諦めないで頑張ったんだと思います。

これからもかあちゃんとホッピーくんを
見守らせて下さい(⌒▽⌒)

楽しい里帰りになりますように

2013/08/11 (Sun) 22:59 | EDIT | REPLY |   

ラキコタママ  

そっか~。ホッピー君も2年たつんだ。早いですね。
ほんとにほんとに沢山頑張っても1度目の失敗手術に他の病気も重なってダメだったコタ君、結果はダメだったけどあれは今でも無駄ではなかったって思っています。私も後悔ないようにすべての事はやりきったと思っています。
コタ君がたくさんのお友達を作ってくれたので今の私も楽しくいれるし?何よりもコタ君も明るいので私も元気でいられます。

あっちょっと真面目に書いちゃった。いつもホッピー君とかぁちゃんのブログ見て面白おかしくて笑ってるけどいつも元気で前向きで誰よりもホッピー君を愛してて私も幸せな気分になるしハッピーになれますよ♪

今日がホッピー君の2年・・それで思い出した!5年前の8月11日はコタ君が1度目のヘルニアの手術をした日でした。(失敗で終わったやつね・・)もう5年たつんだな~。ほんとに今思い出した!・・笑

2013/08/11 (Sun) 21:59 | EDIT | REPLY |   

しょこぴーのおかあちゃん  

大・大・大好きなかーちゃんさん&ホッピーさん♪

かーちゃんさんの決してブレない
自分とホッピーさんの力を信じて・・・
今日という日を迎えられ
この2年間の様々なことが
今では思い出になられていることだと思います。
今までの全ては
今を生きる過程だったのでしょうね。

かーちゃんさん&ホッピーさんのブログに
ご縁をいただけて・・・
おかあちゃんは本当に多くのことを学ばせていただきました。
こんなに純粋で真っ直ぐな愛に惚れまくり~です。

これからもずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ファンでいさせてくださいねぇ~♪

いつもいつもいつもありがとうございます!!

2013/08/11 (Sun) 21:51 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 21:19 | EDIT | REPLY |   

たっぽ  

好きです

やっぱりかーちゃん大好きです。

ホッピーちゃん、かーちゃんと出逢えて良かったね♪♪
ベストカップルだ♪♪♪

2013/08/11 (Sun) 20:59 | EDIT | REPLY |   

マロ  

タイトルを つけるとしたら「愛しのホッピー」です
強くて 優しくて
目は キラキラ いつも前を向いていて
超ポジティブ☆ 
おばちゃんは いつも 尊敬でっす☆
ホピ様のブログは 生活の一部になっていて
栄養剤で
二年前の 大きな手術も乗り越えて
最強コンビの お母様の元に 戻って来た
目の前に ホピ様が居たら
「好きだ~!」と 年甲斐も無く
叫んでしまいそうです

2013/08/11 (Sun) 20:46 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 20:27 | EDIT | REPLY |   

なつ姉  

どんな時も前進したいと思っている私自身。
けど、ホントに「マジか!?」って心折れそうなことも多々あり必死で踏ん張ってきました。
そんなある時 出会ってしまった♪かーちゃん&ホッピー♪いっぱい背中を押してもらったし、ある時は「かーちゃんがんばれっ!」って勝手に一緒になって踏ん張ってたりもした、目指せホッピー!ではりきって来られたし本当にありがとですっ!!

これからも前を向いてスキップしていきたいと思っています。

これからもずっと、かーちゃん&ホッピーと共に(随分と勝手ですが…)泣いたり、笑ったり、大笑いしたりしていけたらなぁって思います。

たくさんの決心。いっぱい涙。いっぱいの垂れ流し笑顔。
うん。かーちゃんかっこいい!!

これからもよろしくデス!

2013/08/11 (Sun) 18:04 | EDIT | REPLY |   

勘太-モモのママ  

又、読み返して、涙、涙…

ほんとに素敵なエリカさんとホッピー!

同じ時代を生きられた事に感謝、です。

ほんとうに有難う!

2013/08/11 (Sun) 17:10 | EDIT | REPLY |   

チョリン  

いつもいつも、楽しく拝見させてもらってます!
かぁちゃんさんの前向きな生き方にホッピーくんの頑張りに、ここに来るみなさんが元気を勇気をたくさん貰っているはずです。これからも、たくさん笑顔になれますように。
楽しい毎日がホッピーくんと過ごせますよぉぉにでっす♪
これからも、笑顔になれる元気になれるブログを楽しみにしてますね(゜∇^d)!!
いつもいつもありがとうでっす!!!
暑いですが、、お仕事&散歩&遊び(o^-^o)色々頑張ってくださいね。

2013/08/11 (Sun) 15:43 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 14:53 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 14:42 | EDIT | REPLY |   

たずみ  

マイヒーロー!

あなたは ずっと私のマイヒーローです。私とチビの生活に希望をくれたのも あなた です。人間と動物の壁を取っ払ってくれたのも あなた です。「いのち」を とことん考えさせられた2年。あなたが後ろ足と闘い始めた時から 私とチビの生活がスタートしました。「ホッピーががんばっとる」これを支えに 今日まで来ました。このブログには 本当に「愛と勇気」がある!みんなで 泣いたり 辛い事を笑いにかえて乗り越えたり 励まし合い 分かち合い 「生きてるって素敵やん!」と教えてくれた「お留守番犬・ホッピーの日々」私はこのブログとの出逢いで人生が変わった。良かった!ホッピーとかあちゃんががんばっとるから私も一生懸命 生きていく!何があっても負けるかいな!

2013/08/11 (Sun) 13:51 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/08/11 (Sun) 13:42 | EDIT | REPLY |   

サスケmama  

かーちゃん、バンザイ\(^o^)/
ホッピー、バンザイ\(^o^)/

。。。それしか、言えねぇ!!!

2013/08/11 (Sun) 13:15 | EDIT | REPLY |   

勘太-モモのママ  

昨日、コメントさせて頂きましたが、本当に2年前の
あの日、私でさえ死にそうな位、不安と恐怖で震えて
いたのに、かぁちゃんさんは、どんなに辛かったか。
ホピ君はしっかり還ってきてくれました。2年前、毎日
泣いたり、笑ったりして、かぁちゃんさんとホピ君の
退院を待った時の気持ち、よく覚えてます。本当に、
あれからかぁちゃんさんとホピ君、「楽しいが一番」を
実践し、復活を果たしたお二人は私の人生の先生です。
ここで、沢山の事、おそわりました。感謝です。私も
心が折れずに、生きてこれたの、お二人のお陰です。
これからも、諦めないお二人についていかせて下さい。
頑張ってるみんなと一緒に頑張っていきましょう!

2013/08/11 (Sun) 12:44 | EDIT | REPLY |   

ローの父  

過ぎ行く日々

ふらっと見てみれば、おやット更新でしたね。(仕事中・笑)
2年前といえば、ホッピーとかーちゃんにとっては
とても つらい事があった年。
あっという間の2年、それとも まだ2年。
人それぞれ感じ方が違うのかな?
父はとても早いな~と感じており、あっという間の2年でした。
その間、かーちゃんもホッピーの笑顔と頑張りに
何度も助けられたと思っていますよ。(笑)
ワンコの笑顔は真っ直ぐっすもんね、目をキラキラさせてね~
かーちゃんはこれからも己の信じる道をひたすら...でしょ!
オイラは後悔盛り沢山(爆)

しかし 暑いっすね~  早起きしても暑いしさ~
夕方は困ったもんだ(涙)
皆様 熱中症にはくれぐれもご注意を。
では。

2013/08/11 (Sun) 11:41 | EDIT | REPLY |   

あき  

もう2年がたちましたか。
長いような、短いような2年でしたね。
その間、私たち「ホッピーファミリー」はえりかさんやホッピー君と泣いたり、笑ったり、むきーっとなったりしてきました。
仕事でお疲れなのに、いつもブログを更新して下さってありがとうございます。
これからも、ホッピー君の笑顔を心待ちにしています。

2013/08/11 (Sun) 10:50 | EDIT | REPLY |   

Add your comment