アイラブ病院
そうえいば先週の土曜日出かけた先での様子を今更報告。
午前中の診療は12時までだというのにもかかわらず
30分前に家でぇ~の・・・(^▽^;)

こっち見るでないっ・・・(; ̄ー ̄川
それが一番危ねぇって・・・
しかもサングラス乗せられたら乗せられっぱなしでいいんかい?!
『俺のグラサン』的その姿。
笑い死ぬっての。ゞ(≧ε≦; )ブッ
と時間もないのにチンラタと向かい、目的地へ到着。

久しぶりのこの病院。
脊髄再生医療はもちろんだが、ワクチン接種、シッコ検査などは
愛甲石田動物病院ですべてお願いしている。
厚木までは遠いが、距離じゃない。
そして、狂犬病注射や日々のちょっとしたこと(皮膚とか、フィラリアのとか)は
昔から行っているこの病院。
ってなかんじで完全に分けている。
病院選びには本当に苦労したというか、ガッカリとかムキーって事が多く
心底ぐったりしてたあの頃・・・・・
でも、コチラの方はいつ行ってもどこ行っても

アイラブ病院♪
こうやって診察室のドアが開くのを待つ。
かーちゃんがどんなに呼んでも振り返ることまったくなく待つ。
ちなみにこの日は狂犬病の注射をブスっとしにきたわけ。
今までホッピーも沢山の恐いとかやめてーとか経験したはず。
去勢手術したとき、毎年ブスっと注射される時、
ヘルニア手術したとき、鍼の病院に行ってた時、脊髄再生医療の治療を始めた時。
こういう匂いのするとこに来るとあんなことやこんなことされるとです・・・
( TДT)
って、思うもんだ。
普通さ。
でもさ、うちの息子ってさ、診察室に入ってもさ

えっとですね・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
写真を見ればわかると思うが、耳毛を振り回しながら
あっち行ったりこっち行ったりしております・・・。
写真はないけど顔はね。。。
ものすごーーい笑顔垂れ流し状態です・・・はい・・・
ちなみに診察台にのってもキャッキャ攻撃が止まらず
撫でろ~ところがってみたり、先生らの顔にチュー攻撃したみたり・・・
上においとくと危ないので 処置が終わるたびに ↓

自由行動・・・(-_-;)
しかも、かーちゃんに甘えてくるでもなし、
恐いです・・・と怯える様子でもなし。
先生ーーー!おねぇさんーー!もどってくるですーーー!
カンバックでっすーーーっ!!!!!
とドアに張り付き~の・・・
見ててだんだんムカついてきますよ・・マジでね・・・。(°言°怒)
まぁね、ずーっと行ってる病院だしね。
ホッピーの性格を知ってくれてるからこうやってくれてると。
で、狂犬病の注射を本人もわからないうちにブスっと終了。
興奮しすぎてブスっとに気づかないだやけど。(*≧m≦*)ププッ
ということで アイラブ病院は無事終了したのでありました。
はぁ。。。毎回本当疲れるわ・・(w_-; ウゥ・・

来るかーっ!ボゲーっ!!Щ(▼皿▼Щ)
では皆さん楽しい休日をです。
ちなみにホッピーとかーちゃんはキャンプです。
やみあがりなのでがっつりってなんではなくサクットね!
ゆっくりまったり充電してきまっさ~
ではでは~
--術後1年と355日--
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

第2弾より専用購入ページができたようです。
6枚セットはもちろん一枚ずつでも購入できるようになったとの事。
よろしくお願いします。
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)