夏の散歩対策パート2
さてさっそくだが昨日の夏の散歩対策の続きいってみよう。
そう、手ぬぐいの使い方・・・・
ちなみに、妹MAKIがペタペタとハンコを押して作った手ぬぐいである。
散歩中、アスファルトや地面の温度も注意だが
直射日光ガン浴びになるってのも問題である!
人間でも直射日光ガン浴びしたら最悪状態になる。
ってーことで

別に楽しむためのアイテムではありませぬ・・・(>▽<;; アセアセ
頭から首周りをたっぷりと濡らしてやり、軽くほっかむりをしてやる。
蒸れて逆に暑いのでは???心配するかもしれんですが以外や以外。
濡れた部分は冷たいままなんですよね~!
ただ、注意点がひとつ。
あまりにも似合いすぎて眺めすぎるとこうなります↓

ごめんごめん(^▽^;)
で、どうよ。かーちゃんの愛情が伝わるやろ~?!
ほっかむりしてれば直射日光が頭にガンガンあたることはないしね。
快適やろ~!?

笑いすぎて、チャリこげなくなるってのっ(*≧m≦*)

もちろん日陰の場所をチョイスしながらってのも重要っすね!
こうやって、少しでも長めに散歩できるようにするわけである。
平日留守番ばっかだしね。少しでも長く楽しんでもらいたいしね!
出来ればね・・・
涼しい家の中が一番好きでっす~っ♪てのがいいんだが
散歩命な息子なもんで・・・トホホ

チキンって呼ぶなって・・・(-_-;)
カモさんとか鳥さんとか呼びなさいって。
ごめん・・・鳥さん・・・
うちのバカ息子がチキンだなんて呼んじゃって・・・
きっと頭の中はクリスマス・・・

チキンやめーっ!!(≧ヘ≦)
ということで、夏の散歩対策、色々と試行錯誤しながら
楽しく一緒に散歩できればいいなと思ってるかーちゃんっす!
てか、己の対策も万全にせんとね・・・(^▽^;)
--術後1年と333日--
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
2つのランキングに参加中です!


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
『田老の復興を絵はがきに第2弾』ができあがりました。
「田老の復興を絵はがきに第2弾 発売中」

第2弾より専用購入ページができたようです。
6枚セットはもちろん一枚ずつでも購入できるようになったとの事。
よろしくお願いします。
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)