最近のリハビリ散歩の様子
田舎から帰って来てからのホッピーの後ろ足は
得体のしれない秘薬でも飲んだかのように、大張り切り。(*≧m≦*)
よっぽどホッピーにとっての田舎ってのは、パワーの源らしいね。

『散歩行くかっ!』というかーちゃんの言葉を聞くと
どうにも止まらなくなり、ケツを軸にグルグル回る踊りまで見せてくれる。(^▽^;)
後ろ足が麻痺するまではね、『散歩』という言葉を聞くと
興奮しすぎて家中ダッシュダッシュダッシュしまくってなぁ・・・(*≧m≦*)
そんだけ散歩が好きだから、今のホッピーがいると思う。
再生医療後のホッピーのリハビリは散歩が一番!って院長先生にも言われたしね。
まさにその通りで、自分の後ろ足で立ち上がり
そして、その足を前に出すことを思い出させた。

散歩さまさまやね。
まぁね・・
散歩好きすぎて困ること多いけど・・・
1時間も2時間も付き合いたくないんだけど・・・・
雨の日も風の日も雪の日も行きたくないんだけど・・・
とか言いながら、付き合うし行っちゃうんだよな・・・毎回・・・
(;´∀`) ハハハ
ってことで、最新のリハビリ散歩の様子を動画でご覧くださいませ
うむっ!おりこうさんやっ♪
↑親バカ発言すんませんm(_ _;)m
ってことで、今年の夏は大好きな泳ぎや、得意の飛び込みができるように
張り切ってリハビリ散歩をしているホッピーです。

今年の夏は、出来るようになったよ~って、皆に報告できるといいなっ!
--術後1年と277日--
いつも応援&訪問してくれて本当にありがとう!
2つのランキングに参加中です!
あ


↑人気blog ranking ↑にほんブログ村ミニチュアダックスフンド
◆◆ お願いします ◆◆
署名プロジェクト
『保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃 』
草の根ポスター大作戦
犬13万2238、猫23万1697。
これは、全国で一年間に殺処分された“いのち”の数です。
『どうぶつ福祉ネットワーク・草の根ポスター大作戦』
マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
皆さんからの情報(リハビリ等)