夜中の診察

16
ホッピー



木曜日の夜、
何だか様子がおかしく。

気のせいか?
いや、こういう時の感ってのは絶対当たる。





このままの体制なのである。
横になれないというか。
なってもすぐに起き上がり落ち着かず。
ウロウロウロウロ。
で、フセのまま硬直。


何度も水の飲みすぎ?食いすぎ?とか思ったが
考えてる時間がもったいない!


23時前に始めて『動物救急往診カー』を呼んだ。
車内でエコーや点滴などして処置してもらい。

後日でもいいので
ちゃんと検査をしてもらってと言われ。





金額は電話したときに大体言われてたのと同じ。
何より思ってたよりもちゃんと処置してもらえた
ってのが初めての感想かなと。

こんな時間に来てくれて診てもらえるんだから
とてもありがたい。



その後は寝たり起きたり繰り返し。





朝イチで病院へ駆け込み。
今思えば焦ってるのはきっとかーちゃんだけ
みたいな感じだったと思うけど。





夜の出来事を救急での様子を伝えて
検査をフルコースでお願いし。



結果は特別重大なのはなく。




ほっとした。
本当にほっとしたよ。
(тωт。`)


急性の出来事だったのではとの事。
またあるかもしれないので
1日は様子を見るようにと。



ホッピーも体調良くなってきたのか↓




車で爆睡。


ご飯はあげてよしと言われたので
帰ってからあげたら普通に食べたし。
念の為金曜日は会社を休ませてもらい
ホッピーの観察をし続けていた
かーちゃんでありました。


しかし、本当に本当にあせったよ・・・。
( >ω< )




2つのランキングに参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Facebook版
お留守番犬・ホッピーの日々
Facebookではブログ更新一言と
留守番中のホッピー写真を随時UPしています。

instagram版
erika_hoppy
instagramにはボツ写真から載せきれなかった写真を
順次UPしてますのでよかったらご覧ください。


こちらの記事もどうぞ


16Comments

lala  

大丈夫、大丈夫✌

やはり急いだ方が良いと思う時は、夜間救急に駆け込むか、こういう所にお願いするしかないですよね。
我が家は夜間救急している獣医さんに駆け込んだ事があります。ただただ少しでも楽にしてあげたくてね。
ホッピーちゃん、元気そうで良かったです。これからもお母ちゃんの良き相棒でお願いね❤

2020/09/27 (Sun) 10:38 | EDIT | REPLY |   

ちょこぴ  

だいじょうぶですか?

かぁーちゃんさん、本当におつかれさまです。

特に夜間の異変はドキッとしますよね。
何事なくて本当に良かったです。

うちにも同じ年のダックスがいるので、
自分のことにように心配したり安心したり・・

でも、頑張り屋なかぁーちゃんさん、
あんまり無理し過ぎないでくださいね。

かぁーちゃんさんあってのホッピーくんだから^^






2020/09/26 (Sat) 21:12 | EDIT | REPLY |   

りょう  

初めまして

わが家にも3匹のDAKSがいます。我が家も長男が急に倒れて震えて呼びかけても無反応で怖い経験をしました。病院に行って診てもらっても原因がわかりませんでした。病院で点滴したら元気になってなんだったのか不思議でした。年齢は12歳です。

2020/09/26 (Sat) 20:50 | EDIT | REPLY |   

しょこぴーのおかあちゃん  

びっくりしたとよ💦

何、何・・・
木曜日の夜中にホッピーさんが
大変な事になっていたとはつゆ知らず

能天気に眼科一番乗りの写真を見れるかと思って
今しがたこちらへお邪魔したところ💦

往診と翌日の検査にて特に何かあった訳ではなく
本当に良かったです。

人間も同じようなことはたまにありますが
人間は口に出して症状を伝えられるからまだいいけど
ワンコたちは検査などをしないと分からないですものね。
かーちゃんさんのこちらのブログにて
かーちゃんさんやコメントをされている方々の情報を頂戴しながら
我が家のもうすぐ13歳になるワンコのためにも
日々学ばせて貰っています。
本当にいつもいつもありがとうでっす。

どうぞこのまま何事もなく
いつもの元気なホッピーさんになりますように〜
祈っているとです。
お大事にしてくださいませ。

2020/09/26 (Sat) 20:44 | EDIT | REPLY |   

マルママ  

ホッピーちゃん とりあえず元気取り戻してくれて
大事にいたらなくて良かった-😂
ホッピーちゃんも見た目はお子ちゃまだけど
やっぱりご高齢ですものね…
かあちゃんさんの心配の慌てる様子がすごくわかります。
明日の朝一番の病院でもホッピーちゃんが急変したら大変
救急往診カーに今すぐTeL‥診察してもらう‥
気持ちわかります。
ホッピーちゃんへのものすごい愛情が伝わってきます!
ホッピーちゃん‥元気になってかあちゃんさんを喜ばせてあげてね😊

ホッピーちゃんとかあちゃんさんの
可愛くて楽しいコンビが大好きです💗

2020/09/26 (Sat) 19:33 | EDIT | REPLY |   

キャラメルチョコチップ  

ビックリしたよー💦

大した事なかったようで、本当に良かったです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )

でもやっぱり都会は「動物救急往診カー」なるものがあって、スゴいですね。
以前、テレビでみた事がありますが、本当に助かりますよね。
いくらかかっても、お金には代えられません。

うちは、そんな有難いものは無いので、時間外や深夜に急変したらどうしようとビクビクしています。
そう言えば、急にヘルニアの症状が出たのも深夜で、どうすることも出来ず、朝の診察が始まるまで待ちましたが、長かった事を思い出します😰

ホッピー君、このまま落ち着きますように。

2020/09/26 (Sat) 18:38 | EDIT | REPLY |   

リッキー  

ホッピーちゃん心配でしたね。
うちのリッキーも今年の初め急にソワソワして落ち着かなくなり夜中も何度も起きてウロウロしました。
12歳ですが、初めてです。最初は分離不安みたいに甘えてると思ってたけどある日急にてんかんの発作が起きました。
色々とサプリとか与えて何故かてんかん発作も1度切りです。
ホッピーちゃんも高齢なんで体調が心配ですが、サプリで改善する事も多いし色んな角度から見て下さいね。

2020/09/26 (Sat) 13:18 | EDIT | REPLY |   

ノアナナママ  

えっ〜‼️

ホッピーたん〜大丈夫と〜?
かーちゃんが居てくれたから良かったとね〜
しっかり診てもらって静養するとね〜

今日は眼科かな?とのんびりブログ開いてビックリです!(◎_◎;)
でもさすがかーちゃんさんの対応の早さでなんとか大丈夫だったみたいで良かったですね(^◇^;)
動物緊急往診カーなるものがあって良いですね!
TVで見た事あるけど実際どうなんだろう?って思ってました。
これからこういう事が増えるかも?で心配はつき物でかーちゃんさんも身体壊さないようしてくださいね!
全国のホッピー&エリカさんファンついてますよ👍
しっかり診てもらってまた良ければ報告お待ちしてます(^^)

2020/09/26 (Sat) 09:39 | EDIT | REPLY |   

-  

ホッピーさん
大事に至らなくて本当に良かったですね。
動物救急診療カー…
初めて知り
検索しました。
私の住む地域には
往診してもらえなさそうですが
このシステムは
素晴らしいですね。
週末は雨模様ですが
ホッピーさんとゆっくり過ごしてください。

2020/09/26 (Sat) 08:21 | EDIT | REPLY |   

レオモモかあちゃん  

よかったです

おはようございます。

いやぁ良かった‼︎
ま、数日は様子見必至ですけど
先ずは大事に至らずで良かったです。

急に気温が下がるだけでも、シニア世代は
カラダがついていけない事も多いそうです。

えりかさんも無理は禁物ですよ。

お大事に♡

2020/09/26 (Sat) 06:48 | EDIT | REPLY |   

マシュママ  

良かった〜ほんとにほんとに
大事に至らなくて良かった👍
でもほんと焦りますよね
かーちゃんの気持ち
よ〜くわかります(^ム^)

いつも一緒にいれば何か変だな
ってわかりますよね(^^)v
そしてあれこれ考えているよりも
迅速に動く…
さすがかーちゃん👍

以前TVで動物救急往診カーって
いうのが有ると見た事があります
丁寧に診てもらえてひと安心
そして再度の診察でも異常なしで
もっと安心\(^o^)/

ホッピーちゃん
かーちゃんが側にいてくれるから
大丈夫だよ(^^)v
安心してゆっくり寝んねしてね😄

2020/09/26 (Sat) 06:35 | EDIT | REPLY |   

よもぎ  

大変でしたね

犬を飼う時よく聞く言葉「犬は15年生きますよく考えて」それは多分長い年月を共にする覚悟を問うてるんだと思いますが、たった15年なんですよね………
その生命を、存在を宝物のように思う者にとって15年なんて短過ぎるくらいです
でも犬の身体はやっぱり15年を過ぎると目に見えて衰えを感じるようになりますね
老犬を飼う者はいつも頭の片隅に「別れ」を意識しながら過ごすもの
ほんの少しの変化に気付く母ちゃんさんとその後の行動力、それを支えるまわりの環境………本当にすごいなと思います
17歳で亡くなった犬を飼ってきた者としてはいつかきた道、12歳で亡くした時にはいくことができなかった道、そして2歳の犬と暮らしてる今はいつか行く道です

母ちゃんさんとホッピー君の物語をもっと見ていたいと願っております

2020/09/26 (Sat) 05:36 | EDIT | REPLY |   

ラテ母  

かーちゃん、びっくりした
今日は眼科一番乗りの朝更新と思いながら来てみたら・・
よかった
とぼけたホッピーたんの顔に安堵しました
かーちゃん、えらかったね、こわかったね
夜中だけどかーちゃんと一緒にいるときでよかった
かーちゃんの落ち着いた行動力と判断力と強い愛情がホッピーちゃんにしっかり届いたと。
よかったよかったよかったよかった
かーちゃん、寝てね、ありがとうm(_ _)m

2020/09/26 (Sat) 02:29 | EDIT | REPLY |   

めいパパ  

こんばんわ~

緊急で往診してくれる獣医さんが居るんですね!
ホッピーくん調子どうかな?
ちょっとしたことを気が付くかーちゃん、さすがです!
よく見てますね(*^_^*)
いろいろ診てもらってとりあえず大丈夫で安心ですね!
食欲旺盛のホッピーくんの復活待ってるよー!(*^^*)

2020/09/26 (Sat) 02:19 | EDIT | REPLY |   

サスケ  

夜中に失礼します。
我が家のもうすぐ13歳になるダックスがいます。うちの子も8月の終わりごろに、夜横になれずに、ウロウロ歩いたり、座ったり、むせしたままの姿勢で全くねれず、翌日になっても症状はかわらず。私の側にも来なくなり(具合の悪いときって寄ってこなくないですか?)心配で夕方に診察に行きました。歩く姿勢も悪く、歩き方もたどたどしく見えて…。ヘルニアの手術を2回しており、後ろ足に麻痺が残っています。その時も色々検査しましたが、はっきりとした事はわからず。腰が痛かったのか……。弱い痛み止めを処方されました。その日の夕方にはやっと寝れるようになりました。その後今月も同じような感じになりましたが、今回は病院に行かず様子見てたら、落ち着きました。高齢なので、そこそこ悪いところもあって、心配で、心配で😅いつも、ホッピーちゃんも見ながら勇気と元気をもらってます。ホッピーちゃんの様子を読みながら、うちの子とよく似た症状かなぁ~と思ってコメントしてしまいました。長々とすみません。ホッピーちゃん、母ちゃんが一緒にいてくれて安心していたでしょうね。

2020/09/26 (Sat) 01:56 | EDIT | REPLY |   

ガリッコ  

まずは、特別重大な問題が無く、本当に本当に良かったです!!

同じ横になっていても、なんかいつもと違うって、妙な胸騒ぎがしますよね💦💦
かーちゃんさん、すごくドキドキしたでしょう😭
でも、フルコースで検査して、問題ないと聞き、ホッとしました☺️
お金が飛んで行きましたけどね😂

それにしても、都会は、すごい!!
動物救急往診カーなんてのが、夜中に来てくれるんですね😲

かーちゃんさんも、ホッピーちゃんと一緒に、ゆっくり身体を休めてくださいね❣️って言いたいところですが、この土日は、病院でまた忙しいんでしたね💦💦
気をつけて、行ってらしてくださいね‼️

2020/09/26 (Sat) 01:26 | EDIT | REPLY |   

Add your comment